895: 2021/03/08(月) 13:01:57.95 ID:VZR1Yvdvd
魔法、wsにマクロを仕込むのはやめた方がいい
というか本来ならアビやスキルにマクロを仕込むの自体を止めるべき
理由は先行入力が効かなくなるからマクロ無しと比べてGCDを回すのが少しずつ遅れてくる
やっても単体回復スキルにmoマクロを仕込むくらいに留めておくべき
896: 2021/03/08(月) 13:15:30.51 ID:jjQgyJrX0
マクロいじりなんかほとんどしないから期待しない方がいいぞ
極以降のマクロまとめたりとか、ビギナー用介護マクロ作りたいとか甲斐性あるなら頑張って下さいだが
897: 2021/03/08(月) 13:16:24.07 ID:0hMygqfg0
ええ、マクロで悩んでたのアホみたいやんヒーラーやるからmoケアルとかエスナとかリジェネとか迅速レイズやるくらいか。g600買ったけど意味無かった?そんな事はないよね?
898: 2021/03/08(月) 13:19:53.85 ID:HScl3mwQa
>>897
別ゲーで使えば良くね?
てかヒーラーってクリックオンリーでいいじゃん
900: 2021/03/08(月) 13:22:26.19 ID:jjQgyJrX0
>>897
ヒラならアラレイドやボズヤみたいな人沢山いる場所でPTメンバー以外を蘇生しやすいとかそんくらいのメリットだぞ
947: 2021/03/08(月) 18:44:40.81 ID:zszu5oHLd
>>900
それ、ボズヤで蘇生しようと思ったらNPCとか他人ばっかタゲって糞がぁぁぁぁっってなったわ
まぁスカーミッシュだし蘇生しなけりゃいいんだけど自分が蘇生されなかったとき悲しかったから辻レイズするようにしてる
948: 2021/03/08(月) 18:47:29.60 ID:jjQgyJrX0
>>947
皆アチブ目当てで、むしろ転がれとか思っとるから安心しろ
901: 2021/03/08(月) 13:24:38.91 ID:IllvCXhSF
>>897
グレア、ディア、アサイズ、ミゼリ、ホーリー
ケアル、ケアルラ、エスナ、ソラス、ラプチャー
メディカ、メディカラ、ケアルガ、リジェネ、レイズ
テトラ、ベニゾン、ベネ、アサイラム、テンパ、インゲン、シンエアー
迅速、神速、堅実
これらを多ボタンマウス無しでマウスとキーボードだけで扱い分けれるなら意味なかったかもね
マウスぽちだとGCD稼働率は下がり気味になるからエンドには向いてない(クリアは出来る)
903: 2021/03/08(月) 13:27:09.72 ID:8C4uSMxRM
>>897
G600でヒーラーもやるけどmoマクロは使ってない。エスナもリジェネもマクロ使わない。迅速レイズはお好みだが、焦ると迅速だけ入ってレイズ不発なんてときもあるから使わないに越したことはない
それからマクロの有無に関わらずG600はあったほうがいい。
902: 2021/03/08(月) 13:26:36.78 ID:7eSzJQMDM
たまにはアクアオーラのことも思い出してやってください
904: 2021/03/08(月) 13:27:14.33 ID:k/U4FlJq0
マクロ、もっとforとかifとか入れてIT技術者に超有利な仕様にしてほしい
906: 2021/03/08(月) 13:32:53.91 ID:myf99OqO0
MOマクロいらないってどういうことなん?いちいち味方クリックして発動するって面倒じゃんそんなの
敵からタゲも外れるしさ
907: 2021/03/08(月) 13:35:28.17 ID:k/U4FlJq0
MOは誤爆しそうだから使ってない
敵にもどすときはTabおす
913: 2021/03/08(月) 13:40:01.75 ID:YK9TOa1O0
>>907
PTリストに合わせられないってマウス操作スキルが底辺すぎるだろ
914: 2021/03/08(月) 13:45:06.00 ID:xrOsYLXTd
アサイラムの設置だけマクロ使ってるわ
916: 2021/03/08(月) 13:54:00.60 ID:nKnWOpKN0
前は色々使ってたけど頻度的にタンク(<2>)へのヒールマクロがあれば十分で
味方は所詮8人しかいないからF1~8押しorパッドなら上下→アクションの方が確実だから他のマクロはだんだん使わなくなったな
癖が付くからマクロ使うなってのもわかるけど初心者の初見ダンジョンとかでは普通に有効だと思う
パニクらない方が大事だし
918: 2021/03/08(月) 14:45:31.60 ID:EPbTGUDZ0
拡張式ホットバーとか
音量調整マクロとか
クラフタースキル配置同調マクロとか
キーバインドにない設定とかをマクロでショートカット化したりとか
(バトルエフェクトとかネームプレート設定とかHUD関係とか)
マクロは何でもできるから便利よ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1614664141/