752: 2021/02/01(月) 10:54:50.97 ID:j6CgMWgn
パッド奴なんて配慮しなくていいだろうにな
古来MMOってパソコンマウスだった文化だし
753: 2021/02/01(月) 10:55:45.92 ID:5CGVhZiE
>>752
パッド切ってps切ったら結構な数のユーザー切ることになるけどいいの?
754: 2021/02/01(月) 10:58:46.13 ID:Y+0o352v
近年はボタン数絞って、ワンボタンがシチュエーションでいろんな機能に切り替わるような
ゲームが多くなってきたから、そういう感じになると思う
いまのPvPの仕様みたくなやつ
760: 2021/02/01(月) 11:12:12.20 ID:gYPdRulR
>>754
せやろな
コンボとか特に無駄だし、単発撃ちとコンボで技変えてしまったほうがいいよなー
それでやれること増えるんだしさ
755: 2021/02/01(月) 11:05:49.42 ID:GKf3MQC3
クロスホットバー作ったやつは神
756: 2021/02/01(月) 11:08:16.84 ID:sO2Ts5X+
メイン白の零式行かないWXHBパッド勢だけどマクロやLB救出コンテンツアクション含めてもLR同時押しかろうじて使わずに済んでるギリギリの量だからそろそろ増やされるとキツい
占とか学の多さだったらもう発狂してた
詩人は知らんが今の男優と踊り子はスッカスッカ過ぎて楽だしありがたいけど隙間空きすぎて何か入れ忘れてないか不安になるw
761: 2021/02/01(月) 11:12:30.72 ID:GKf3MQC3
>>756
同時押し解禁しちゃえよ
762: 2021/02/01(月) 11:27:30.84 ID:qUCsqZIw
>>761
頭ガイアだからうろ覚えで咄嗟の判断で間違える自信しかなくてな…
だから同時押しはスプリント以外はテレポデジョンとかマウントとか鞄系マイキャラクターとか戦闘に関係ないのしか入れてない
766: 2021/02/01(月) 11:33:53.01 ID:GKf3MQC3
>>762
アムレンみたいにどのロールでも似たのあるやつなら同時押しに入れても忘れないんじゃね?
そうやって表の16個を節約するのはどうだろう
771: 2021/02/01(月) 11:42:52.69 ID:9Cey3UVU
>>766
ごめんなんか認識の齟齬が置きてるっぽい
俺が言ってるのL→RとR→Lの同時押しのことでWXHBの上の段(L二度押し、R二度押し)の事じゃないんだマジごめん書き方悪かったわ…
775: 2021/02/01(月) 12:02:16.94 ID:kqaRroyI
>>771
L→RとR→Lを同じにしとけば
順番関係なく同時に押すだけでいいから
そう間違わないと思うが
757: 2021/02/01(月) 11:09:30.40 ID:eggtUyTv
クロスホットバーは他ゲーにパクられたから、なんで特許取ってないんだって会社に怒られたって吉田言ってたな
759: 2021/02/01(月) 11:11:57.41 ID:GKf3MQC3
>>757
むしろガンガンパクられてほしい
あれを特許で縛るのは勿体ないくらい、ゲーム業界の為になるアイデアだと思う
758: 2021/02/01(月) 11:10:29.76 ID:j6CgMWgn
G600とかだと全く困らないんだけど・・・
そもそもヒーラーでパットとかめちゃやりにくそう
MO使えないし
764: 2021/02/01(月) 11:29:59.74 ID:eggtUyTv
俺もPCだけどパッドでやってる
765: 2021/02/01(月) 11:31:01.03 ID:NQoVH5Xm
アナログスティック以外で移動とかありえないわ
768: 2021/02/01(月) 11:39:45.38 ID:vjv3qBRW
WASDで巧く移動できるやつとか凄いと思うわ
769: 2021/02/01(月) 11:40:52.53 ID:iXZCit8I
自分含めMOBAやってた人はだいたいキーボードマウスだな
パッド操作は慣れなかった
770: 2021/02/01(月) 11:41:27.29 ID:eggtUyTv
クロスホットバーの考案者は皆川
有能
772: 2021/02/01(月) 11:45:10.84 ID:vjv3qBRW
パッドでたまに焦るのは
必死な時にXHBのセットが知らずに切り替わってて
アビや魔法発動しない時
それ何回かやらかしたから空きセットは
/xhb change 1
のマクロで全部埋めたw
793: 2021/02/01(月) 17:43:32.11 ID:Qy72a1TQ
>>772
何でもないところでもR1+△してセット1にもどすのがもう手癖になってるわ
あとで動画とか見直すとカチャカチャいってる
810: 2021/02/02(火) 10:57:57.16 ID:UiyYQdqG
>>793
これマジでよくやっちゃうしマウスキーボ勢にツッコまれるけどお前らだってずっと走りながらスペースキーで跳ねてんじゃねーかって思う
776: 2021/02/01(月) 12:05:49.73 ID:Y+0o352v
キーボードだと、次におすキーに指を置いて構えることができるけど
コントローラーだと、そのたびに高速操作が必要だから
俺にはコントローラーのほうが1000倍難しく感じる
よくDPS出しながら右左考えながらパッド操作までできるなと
777: 2021/02/01(月) 12:07:42.13 ID:j6CgMWgn
というかパッドってボタン少なすぎだし
カチャカチャ切り替えてめっちゃ忙しそうじゃんな
マゾプレイかよ・・・
779: 2021/02/01(月) 12:15:20.31 ID:VwR8p7NP
蒲団の中で寝転がりながらプレイしたいのでパッドマン
780: 2021/02/01(月) 12:16:50.65 ID:kUlnCiGe
MMOでパッドでやったのドラクエ10だけだわ
783: 2021/02/01(月) 12:34:06.94 ID:RyIhykOl
パッド奴なんて配慮しなくていいだろうにな
古来MMOってパソコンマウスだった文化だし
これを対立煽りと言わず何と言うのか
785: 2021/02/01(月) 12:40:47.37 ID:Y+0o352v
昔はPCゲーはパッド対応してなかったから、JoytoKeyとか使って遊んだけど
今は普通に対応してるゲームが大半だから、PC&パッド勢も多いだろうし
古来のMMOではこうだったからとか、老○みたいなこと言ってるなよw
786: 2021/02/01(月) 12:41:57.17 ID:8GwzueE7
アメリカのストvトッププレイヤーが
パッドという事実
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1610864308/