332: 2021/02/04(木) 12:08:12.72 ID:pLhgUDjLd
>>330
俺よりヘタクソがいるって喜んでるから大丈夫w
てのは冗談だけどタンクだと自分のせいだと申し訳なく思ってるよ(実際その通りなことも多いし)
333: 2021/02/04(木) 12:09:33.02 ID:X9k6zJUq0
>>330
図書館のどこでそんなに死んだの?
339: 2021/02/04(木) 12:13:50.08 ID:+74fNJup0
>>333
本が開いて即死するところと
ラストの雑魚のヘイトとってヒーリングリリーとベネ使用済みで回復間に合わず
最後は床舐めたままクリアなされた
337: 2021/02/04(木) 12:12:50.97 ID:CexLgVRm0
>>330
初見なら下手すぎないかと思いつつも初見優遇だからしゃーないで済ませる、
2回目以降なら流石におい下手くそとなるかな
とりあえず心配になるなら攻略見て予習復習しとけ
見たら落ちまくった部分はこういう仕組みだったのかって対策わかるし、予習しとけば大体危険な部分って決まった部分だからそこを頭に入れとけばクリアは難しくない
340: 2021/02/04(木) 12:15:22.08 ID:+74fNJup0
>>337
初見でした
予習の大切さを知りました
344: 2021/02/04(木) 12:20:47.79 ID:CexLgVRm0
>>340
良く予習すんなマンが湧いてくるが、落ちたのを俺は悪くないこんなギミック作る開発が悪いとか責任転嫁できるメンタルあるならそのままいけばいいが、
タンクヒラとか割と責任あるロールで落ちたら迷惑になるかもってメンタルなら予習しとくと安心よ
ただ図書館は意地悪ギミックだからしゃーないのはある
334: 2021/02/04(木) 12:10:22.43 ID:i8QjVMEg0
ヒラで行って自分床舐めからのワイプは本当に落ち込むよね
まあしゃあない
338: 2021/02/04(木) 12:13:03.51 ID:4C/VuS2X0
床踏まなかったり、そもそも床のトコにAoE誘導したりしたとかじゃね
341: 2021/02/04(木) 12:17:58.58 ID:X9k6zJUq0
図書館は事前に調べていかなかったら訳解んないだろうな
347: 2021/02/04(木) 12:23:30.10 ID:ySQmh0Wea
初見で予習なんか必要ないよ
俺タンクだけど初見はよく死ぬし誰も文句言わないよ
心の中は知らんけど
みんな死んだらギミック教えてくださいって聞けば良いだけ
予習したら面白さ激減だからやめた方がええ
356: 2021/02/04(木) 12:31:16.73 ID:PCPppVD8d
予習はやり過ぎたら本末転倒だからシャキ待ち中くらいが丁度いいよ
タンヒラだと一瞬でそのまま突っ込むこともあるけど
359: 2021/02/04(木) 12:32:05.70 ID:p1xCDmoIa
別に予習するなとは言わないが
4.3のボスとか5.0のラスボスとか5.3のボスとか
予習してると感動もクソもなくなったしまうとお思うからオススメはしない
そのあたりも全部予習してストーリーに対する感動だいぶ薄れてる人とかたまに見るともったいないなーと思う
ID程度ならストーリーネタバレはあんまり無いと思うけど
71IDとかは予習しないでほしいかなとも思う
367: 2021/02/04(木) 12:38:37.63 ID:4D/bllJw0
IDの数多すぎるから予習なんて要らないよ
必要なのはチャットでのコミュニケーションだけ
375: 2021/02/04(木) 12:43:45.18 ID:981Ka+TsM
俺は軽く予習して学んだ通りギミックこなせるのが楽しいと思うタイプだったわ
予習しない初見の楽しさより申し訳なさが上回る
やりたいようにやればよいよ
379: 2021/02/04(木) 12:47:44.81 ID:CexLgVRm0
>>375
俺もそっち。
みんながみんな「何も知らない初体験が最高」って考えじゃないからな。
386: 2021/02/04(木) 12:54:16.56 ID:p1xCDmoIa
>>375
俺はそういうのは極とか零式とかでやればいいかなって
あっちこそ予習必須なんだし
そもそもノーマル程度のものだと避けれてキモチイーも滅多に無いし
380: 2021/02/04(木) 12:47:47.42 ID:HYdGBraUa
メイン中は結構しっかり予習してたけど最新追いついてからは自分でギミック理解するまで攻略見ないようにしてるわ
388: 2021/02/04(木) 12:57:02.35 ID:DC+YpS1H0
昔でいう攻略本みながら攻略してるのと変わらんしな
ただの作業になってしまう
389: 2021/02/04(木) 13:02:32.82 ID:p1xCDmoIa
>>388
まあ基本そう言う事に抵抗なかった人がやってるんだと思う
あとは上で言われてるように予習無しで床舐めたら他の人に申し訳ないと思いすぎちゃうような人とか
398: 2021/02/04(木) 13:15:39.75 ID:fzsc5kW60
>>388
PTプレイだからね
それをどう捉えるかは人それぞれ
390: 2021/02/04(木) 13:05:18.65 ID:+ftOan1rM
予習以前に立ち回りの問題だと思うけど
やってること変わらないし
419: 2021/02/04(木) 13:35:14.27 ID:Kgjex32/0
ワンパレでタンクが未予習っぽくて
2ボス前の無限機構4か所解除するところで誘導ができなくて右往左往してる時に
タンクの代わりにどんどん先釣りしながら誘導してくの楽しかったです
424: 2021/02/04(木) 13:41:56.23 ID:kAzb+QEzp
予習しない人は復習もしないから新鮮な気持ちで2回目も気軽に行く
繰り返しで覚えるタイプ
475: 2021/02/04(木) 14:42:36.18 ID:UG6oJmvNM
>>424
バレてしまったか
2回失敗すれば把握すっからよ!勘弁してくれよな!!
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612261963/