338: 2021/01/28(木) 07:27:20.29 ID:S8GqCl4D0
そもそもアイテム枠満タンの状態で零式に行くって行為がガ○ジ過ぎて何も理解出来んわ
枠が無いのに気付かなかったとか本当にあるんか?
345: 2021/01/28(木) 09:11:29.41 ID:zYqv2Vzhd
リザーブはロットとの兼ね合いもあるからなあ
ロット勝ち→一杯→整理あきらめ→ロット勝者繰上げ
って処理は可能だろうけどちょっと煩雑だよな
ロット品についてはリザーブよりも取得インスタンス内ではトレード可能にするとか
インスタンス退出後一定時間経過までトレード可能にしたくれた方が嬉しいね
これらの実装は別ゲーでも例があるしロット詐欺や誤ロット救済にもなるし
断章のような自動取得系はアイテム売却のようにインスタンスにいる限りは一時保管される、ってのはあったらいいかもね
346: 2021/01/28(木) 09:27:08.46 ID:NV1/eHlwp
整理も出来ない少数のガ○ジの為に作るには厳しい改修だな
569: 2021/01/31(日) 19:19:48.23 ID:YV2K4kdd0
リザーブ機能が云々のスレって、要はアイテムの整理整頓も出来ないズボラでだらしないスレ主が「自分じゃアイテムいっぱいになって大変でちゅ;;運営さんのほうでなんとかしてくだしゃい;;;;」って言ってるだけじゃん
なんで機能賛成派は便利になるからいいじゃないですかとか言ってるの?機能実装までにスレ主同じことするよって言ってるやついるけどまさにその通りじゃん
570: 2021/01/31(日) 19:28:44.96 ID:iXJS34ua0
まさにその通りだからなんだよ
573: 2021/01/31(日) 19:59:00.81 ID:npKp8QsK0
こんどは
リザーブにアイテムある状態で間違って退出しちゃったのでリザーブにアイテムがある場合は退出まえにメッセージだせっていいだすんだろww
595: 2021/01/31(日) 23:56:27.48 ID:tg+zSFkD0
アイテムあふれるやつ、枠数警告まで出てるのに更に救済措置が欲しいって
「目覚まし時計があっても起きれないから、お母さんが起こしてよ」って要望してるってことでしょ
リザーブ機能とかつけても「お母さん、どうしてちゃんと起こしてくれなかったの!」って言い出すのが目に見える
本人が自律すればいいだけなのに、お母さん(スクエニ)に無駄なコストかけさせるなよ
596: 2021/02/01(月) 01:37:06.93 ID:+rRwqUoD0
リザーブ枠は多分技術的には可能なんだろうけどリザーブを増やすリソースでアイテム枠増やせそうなのがな
598: 2021/02/01(月) 01:53:32.01 ID:oWKOlEVw0
>>596
リザーブが必要な奴はかばん容量増えてもリザーブ不要にはならないだろうけどね
WoWみたいにダンジョンで手に入らなかったアイテムがあとでメールで送られてくるみたいなのもありだな
599: 2021/02/01(月) 02:31:21.80 ID:+rRwqUoD0
>>598
挑む前にアイテム枠開ける事すら出来ないガ○ジの為に増やせるはずだったアイテム枠削られるのは勘弁だわ
601: 2021/02/01(月) 03:09:11.43 ID:D4x+rvy/0
>>598
そうしたら今度はメールが一杯で増やせとか
鯖の負担がでかくなるだけだろう、このゲームそれを参考にしても
失敗したものまでやらないというか、やってないからお察しだろう。
602: 2021/02/01(月) 05:05:54.03 ID:M3UYsWSdM
リザーブ機能はあってもいいと思うけどな
ほとんどのRPGは所持品いっぱいで宝箱とか開けたら代わりに捨てるアイテム選べとか、持ち物がいっぱいで手に入れられなかったとか出て宝箱に戻ったりすると思うんだが
所持品いっぱいだから手に入れられず勝手に消滅するってゲームってあんまないんじゃないの?それとも結構あるんだろうか
603: 2021/02/01(月) 06:41:23.77 ID:auCHt0J30
>>602
あっても良いとは思うけど、たぶんスレ主の慢心ラインが変わるだけで何の効果も無いと思うよ
今だって所持品の残り○枠ですってメッセージも所持品アイコンも無視してるんでしょ?
607: 2021/02/01(月) 07:41:12.36 ID:YI5i+EMR0
俺は入れ替えが実装されたら、次は「入れ替えしようとしたら操作ミスで破棄してしまった、破棄できない仕組みを作れ」
と言い出す事に花京院の魂を賭けるぜ
結局ケアレスミスを無くすことは不可能だし、ケアレスミスをシステムがカバーする方向にしすぎると逆に面倒になると思うぞ
609: 2021/02/01(月) 09:01:41.10 ID:LJxcaDa/p
「本人が気を付けろ」で片付けるならほぼ全ての痒いところに手が届く修正は必要無くなるな
610: 2021/02/01(月) 10:02:16.81 ID:epUmrpFPd
あってもだれも困らないものに
スゲー限定的な理由でいちゃもんつけて悦にはいる奴っているよね
すくなくともフィードバックに対する批判はアホたと思うわ
懸念があるならその旨指摘するのはいいと思うけどね
判断するのは運営なのになぜか「ボクチャンが判断降るですー」な運営ごっこプレーヤーがちらほら
614: 2021/02/01(月) 11:09:49.17 ID:gZppy+1Gp
自分が整理整頓できないガ○ジだってことを棚に上げてシステムを不親切とする奴はクソ以外のなんでもないし、とくに理由なくそれを叩くやつもクソ以外のなんでもない
目くそ鼻くそ
面白いからもっとやってくれ
635: 2021/02/01(月) 16:42:47.90 ID:49xFOu5R0
リザーブ枠は一時的な枠だから容量をくわないとかいってる奴いるけど
その一時的な枠を取るために容量を確保する必要があるってわかってないよなw
あって誰も損しないけど容量がじゃぶじゃぶなわけないんだから運用対処で出来ることは実装しないやろな
642: 2021/02/01(月) 18:45:44.83 ID:0q/9YuU+a
アイテム枠満タンなのに気付かずに零式行っちゃうような奴なんて全ユーザーの0.01%もおらんやろ
そもそも最新零式のクリア率なんて日本DCですら20%程度、海外なんて10%程度だから挑んでる奴の方が圧倒的に少ないわけだし
少数派の中の更に少数派の予防措置の為の機能なんてコストの無駄過ぎるわけで、反対意見が出るのは仕方ないわ
間違ってアイテム捨てちゃったから捨てたアイテムしばらくリザーブしておいてくれ!って言っちゃうような奴と同レベルの要望だぞこれ
676: 2021/02/02(火) 10:58:19.74 ID:9qV0vbKSM
リザーブの反対派っていうか、実質的には消極的な賛成って感じじゃないんかね
あって困る機能じゃないけど、アイテム満タンで溢れるって事がレアケース過ぎるし、原因が自業自得過ぎるから、あればいいなーくらいな感じ
これに積極的に賛成する人って自分がズボラだって宣言してるようなものでしょ
678: 2021/02/02(火) 11:06:13.06 ID:0CjAYMjK0
>>676
問題の捉え方が違うんだよ
俺は普段から整理してるから今後も断章消えるなんてことは無いけど、特定条件化でアイテムが消滅しかつ週制限の権利も消滅するってのは不具合に近いものだと思うからなにかしら修正すべきと思う
681: 2021/02/02(火) 12:00:39.77 ID:LQ7cvJ22p
ちなみにリザーブ機能欲しいとは思うが、常にアイテムパンパンのアホを救うためじゃないからな
682: 2021/02/02(火) 12:04:55.24 ID:gFhZ12IBd
>>681
バカにそんなこと理解できる分けないでしょう
バカをバカにしちゃいかん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1610848715/