104: 2021/01/26(火) 15:16:35.16 ID:uSiGuT3b0
>>100
でもそれだとなんかまたそいつに苦しめられてる感あってムカつくんだよな
108: 2021/01/26(火) 15:18:45.67 ID:KmaAMOCB0
>>104
それなら注意もらうの覚悟で◯◯さんはBL入れてるので抜けときますねくらい言うしかないんじゃないか
111: 2021/01/26(火) 15:20:27.36 ID:uSiGuT3b0
>>108
自分が先入ってて相手が後から入ってくるパターンなら、抜けることで意志表示できるからいいんだけどな
逆だと難しい
112: 2021/01/26(火) 15:21:49.78 ID:66snIK3la
>>111
そんなに繊細()なら募集主以外やるなでFA
114: 2021/01/26(火) 15:23:35.47 ID:KmaAMOCB0
>>111
あとは部屋建てるのがええぞ
手間かかるのとBL上限がネックだけど
116: 2021/01/26(火) 15:25:02.30 ID:C2EvT4S30
>>111
気持ちはわかるがそこまで嫌なら自分で募集しろ
俺はそうしてる(BLカンスト勢)
118: 2021/01/26(火) 15:25:26.87 ID:c74dKm2Wd
>>98
どうやってBL済みの人がいるって見分けてるの?
発言が見えないだけだから簡単に判断できなくね?
120: 2021/01/26(火) 15:26:50.41 ID:KmaAMOCB0
>>118
名前覚えてるか入ってコンタクトリストからBL突っ込むかでチェックできる
ここでBL突っ込むってでなかったらBL済
123: 2021/01/26(火) 15:27:52.29 ID:C2EvT4S30
>>118
そこまでBL登録人数多くなければ覚えてるだろ
それこそBLに入れるような奴なんだから
126: 2021/01/26(火) 15:31:03.36 ID:c74dKm2Wd
>>120
なるほど。やっぱそういうことが必要だよね。
>>123
いやー、かなり長くやってるからBL結構蓄積されて全員覚えるとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
103: 2021/01/26(火) 15:16:27.97 ID:sAZshWded
抜けますか無言抜けでええやん
わざわざ因縁残してくと後々面倒な事になるぞ
115: 2021/01/26(火) 15:24:40.49 ID:q4AwsByYd
BLしてるので~ってハラスメントに当たるんかね言うこと無いだろうが
136: 2021/01/26(火) 15:35:06.87 ID:ZA30C5OTM
BLはマッチング適正化じゃなくてハラスメント対策だからな
マッチングに利用したいなら募集主やんなきゃあんまり意味ない
137: 2021/01/26(火) 15:35:11.68 ID:t9e0Ty6A0
零式の募集でちょぼちょぼ集まってくる中で、よろしくを一度も言わない人ってほぼいないから1回もよろしく言わない奴がいたらブラックリスト見直したらだいたい載ってる
151: 2021/01/26(火) 15:44:18.72 ID:ihGGF8nP0
よろしくってマクロポチーするだけだし無意識でやってるレベルだよな
あえてやらん奴は色々問題ありな可能性高い
124: 2021/01/26(火) 15:29:14.29 ID:jrbPmPNx0
リスト入ってるやつと一緒になったら名前が赤文字になるとかのシステムは欲しいよな
募集主以外マジで機能してないし
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1611634777/