
318: 2021/02/02(火) 11:42:37.47 ID:sHukZ4+6p
自分はマウスを使ってるんだがDDはパッドだと狙ったところに行けないと言われたな。
本当のところはどうなん?
319: 2021/02/02(火) 11:43:55.05 ID:6pdKkdOad
>>318
なわけない
そいつがガ○ジ
320: 2021/02/02(火) 11:43:55.32 ID:43FeZPyea
>>318
スティックがちょっとでもずれると右に左に大惨事 (`・д´・ ;)
自分も基本パッドだけどそこだけキーボード使って移動してるわ
322: 2021/02/02(火) 11:46:22.25 ID:sHukZ4+6p
>>320
>>319
どっちが正しいんだ???
359: 2021/02/02(火) 12:30:58.88 ID:tmzYSdjYp
>>318
そういう奴は他のゲームでもまっすぐ歩けないだろ
バイオ1~3とかやらせたら
壁にずりずりしながら移動するタイプ
321: 2021/02/02(火) 11:46:02.72 ID:tV0De8saa
パッドでも問題なくできる
マウスキーボードより面倒ではあるが支障はない
パッドでできないのは中の人の問題でしかない
323: 2021/02/02(火) 11:47:45.66 ID:kV/yOcZxr
行ける奴と行けない奴がいるならいけるだろ
324: 2021/02/02(火) 11:48:15.71 ID:tV0De8saa
どっちも間違ったことは言ってないな
325: 2021/02/02(火) 11:49:49.20 ID:0CjAYMjK0
前の零式3層のワープみたいに行きたい方向を画面奥すれば上押すだけだしパットでもまずミスらないぞ
パットで滑り苦手って人は斜め入力で滑ってんだろ
326: 2021/02/02(火) 11:50:22.15 ID:0CjAYMjK0
パット→パッド
328: 2021/02/02(火) 11:52:36.11 ID:bK6Rhkrfd
入力感度とへたれ具合次第
FPSとかやる人ならわかると思うけどスティックがへたれてるとほぼ確実にズレる
329: 2021/02/02(火) 11:52:49.60 ID:IsbbH3A20
ちゃんとカメラ進行方向に回してスティック倒せば行ける
パッドで辛いのはドォーヌメグの1本橋位だわ
330: 2021/02/02(火) 11:54:10.25 ID:sHukZ4+6p
マウスだと何が大変か解らないが、パッドの難易度はそこそこ高そうだ
332: 2021/02/02(火) 11:56:12.06 ID:0CjAYMjK0
パッド民から見るとキーボ民の4つのキーで移動してるのが凄く感じる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1612179066/