554: 2021/01/31(日) 22:46:56.26 ID:sKp500gL0
使うとしたら開幕に印のリキャが戻せる時に設置するくらいかな
ただMTが土遁の上に誘導するとか自分が上手くギリギリ当たる範囲に設置するとかが必要になる
戦闘中に置くのはボスが移動する系だと意味無いからタイムラインを覚えて使う感じ
555: 2021/01/31(日) 22:49:24.61 ID:bRKk9pHC0
タンクがビビって逃げるから使わない
そして俺はソルトアースから逃げる
592: 2021/02/01(月) 09:13:09.92 ID:l5yjhFQTd
>>554
使ったことなくて初め土遁が自分へのDoTだと思ってわざわざボス連れて外に逃げてたわw
>>555
正にこれ
556: 2021/01/31(日) 22:55:24.94 ID:euPpzWZA0
20秒以上だましを遅らせたいけど忍術が溢れるってときにフルヒット前提で雷遁のかわりに使うことがあるかなってくらい
563: 2021/01/31(日) 23:40:08.04 ID:sKp500gL0
>>558
ボスとか単体なら完走必須だけど複数相手の範囲なら一度置けば殲滅までの間は全員にダメ入るからね
集団相手には難しいこと考えずに置いておけば勝手にダメ与えてくれるもんと思えばいい
まとめ中にカンカンしてタンクの様子見てまとめ終わったら設置でいいかな
584: 2021/02/01(月) 08:38:05.15 ID:yjnRlkg2r
土遁直接当てちゃだめだろ…
585: 2021/02/01(月) 08:39:16.40 ID:4qx4gRII0
ボスの手前にDoT敷いておくんだよ
タンクが真ん中引っ張ったら乗る場所に
586: 2021/02/01(月) 08:44:45.83 ID:uFk5rZhkr
少しでも火力盛りたいレイドとかだと感知ギリギリに近づいて
カウントで風遁土遁印リセット
スタートしたらタンクにちょいと南に引っ張らせて乗せてもらう感じ
あとはタチノの3ボスとかそこに居るのに敵視取られない時
スタート直前に敷く事もあるのかな程度
でもタンクがエフェクト消してたら見えてないし
別に載せても載せなくてもいいやと思って敷いてる
587: 2021/02/01(月) 08:47:00.17 ID:y1nAA82lM
あーなるほど勘違いしてたわ…
たださ、そうだとしてもよ?かなりシビアだと思うんだが
真ん中に行ったらどうしても感知されるしタンクも真ん中に到達前に敵視取るから敵対前に真ん中に土遁敷ける未来が見えん…
589: 2021/02/01(月) 08:54:48.67 ID:uFk5rZhkr
真ん中やら外周から動かないボスには使えないから
まぁケースバイケースだね
590: 2021/02/01(月) 09:11:12.56 ID:yjnRlkg2r
ターゲットサークルに土遁が少しでも乗ってればいいからド真ん中に置くわけではない
タンクの協力ありきだから野良でやるなら打ち合わせした方がいいとは思う
591: 2021/02/01(月) 09:12:50.36 ID:ELw801Ul0
ボス足元サークルに少しでも掛かってりゃ当たるから、ちょっと前出て土遁敷いてタンクが中央にボス置けば大体当たる
エンドなら必須技能
593: 2021/02/01(月) 09:15:31.26 ID:NQoVH5Xm0
土遁は大したタシにもならないし隠れるでリセットできないなら
雷遁火遁多く撃った方が強いから使わないでいいという結論になったわ俺は
エフェクトもなんか汚いし
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1611809348/