650: 2021/01/26(火) 08:23:08.06 ID:N+IuiZ6Od
>>638
むしろ家にいる時間が長くなるのにタイマー止めてた方がおかしいんだけどな
職を失ってFFしてるヒマがないってならログインすることより先に仕事探せよと
654: 2021/01/26(火) 08:52:27.52 ID:T++vVZnUd
>>650
こういう噛みつき亀はいざ我が身に降りかかってきたら豹変するんだろうな
典型的な日との気持ちを考えられないゴミ屑
652: 2021/01/26(火) 08:36:31.03 ID:kffgHOf00
>>638
ガ○ジクレーマー
一生ログインしなくていいぞ
640: 2021/01/26(火) 03:00:23.44 ID:bN622/jL0
緊急事態だから不急不要な外出せずに14やればいいんじゃね。自宅に少しも帰れないなら知らんが
653: 2021/01/26(火) 08:50:59.78 ID:vVOuGpzYa
そもそも緊急事態だろうが天変地異だろうがスクエニがタイマーを止めなきゃいけない義務なんてないぞ?
誰かが一度でも好意を見せると、今後もやるのが相手の義務、受けるのが自分の権利とか錯覚する人間いるよねー
高齢者に多い
655: 2021/01/26(火) 08:54:36.46 ID:IIlKiJF5M
でも多分タイマーストップは家を新規で買いたいやつからしたら溜まったもんじゃないだろ
俺は家持ってるし新しいのを買いたいとも思ってないから説得力をいまいち出せないんだけど
664: 2021/01/26(火) 09:27:32.66 ID:yivqqJFd0
ハウス維持したいなら、インできなくても課金切らなきゃいいよね
不満言ってるのは、月額1500円払う余裕ない人?って思うわ
674: 2021/01/26(火) 10:55:44.83 ID:Tjc6Ic3va
>>664
ハウス維持するなら45日いないにハウスの中に所持者自身が入らないとだめだよ
課金してるだけで入ってないと普通に撤去されるはず
いずれログインするつもりの人もいるだろうから課金してるだけで維持できるようにすりゃいいのになとは思う
666: 2021/01/26(火) 09:29:15.89 ID:yivqqJFd0
で、課金さえ続いていれば入室しなくても撤去されない仕様に
668: 2021/01/26(火) 09:33:58.00 ID:o3Q+0+sU0
タイマー進めないと土地いつまで経っても空かないし
もうやってないやつがいつまでも土地埋めてても邪魔なだけ
670: 2021/01/26(火) 09:36:55.87 ID:4f6gk7sQa
コロナもそう簡単に収まるもんでもないだろうしなあ
ユーザー増えてるしインできませーんって人より今インしてる人を大事にするのは当然よ
671: 2021/01/26(火) 09:39:45.39 ID:mWFEetk80
インしないなら普通課金を止めるだろうし、インしてる人優先なのは仕方ないよな
679: 2021/01/26(火) 11:30:21.91 ID:MjJ9OwOZM
正直ハウスに入る一瞬すら取れない人は
ハウス持たなくていいよ
684: 2021/01/26(火) 11:51:07.77 ID:imvnspOf0
金払うんだから撤去するなよ
高い方のプランだけでもいいから
687: 2021/01/26(火) 12:05:41.40 ID:cxpfyGLOp
45日間の間に課金してインして家に行く暇が無いならネトゲ向いてないんじゃ…
688: 2021/01/26(火) 12:06:02.92 ID:o3Q+0+sU0
買っても家入らないやつが家撤去されたーの喚くのもいるんだよなぁ
689: 2021/01/26(火) 12:08:43.62 ID:MjJ9OwOZM
>>688
土地購入からハウス建造まで間が空いたりすると
カウンターは土地購入から回るからそれが起こりやすいらしいな
ただメールも来るのに気づかないとか日常生活のほうが心配だわ
692: 2021/01/26(火) 12:20:36.76 ID:o3Q+0+sU0
>>689
庭に入ればカウントリセットされると勘違いしてるのもいるしな
あくまでも家の中に入るなのに日本語理解できてないのもいる
720: 2021/01/26(火) 13:23:49.60 ID:Jlnr1cLH0
撤去タイマー動いたおかげで新規は家やっと手に入ってホクホクでしょ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1611198960/