720: 2021/01/22(金) 15:21:09.75 ID:JTzJZm9Sa
>>717
ヘッドホンが合ってないんじゃない?
メガネかけてる人用とかの開放型のゆるいやつにしてみたら
721: 2021/01/22(金) 15:40:32.11 ID:8MatfwqM0
>>717
片耳のヘッドセット使ってるけど結構いいぞ
727: 2021/01/22(金) 16:36:59.49 ID:5loTL1Nzd
>>717
パソコンならマイクの音をスピーカーなりヘッドホンなりに流す設定がある
あとは外部オーディオインターフェースなんかでサイドトーン(マイクの音をスピーカーなどに流す)機能があるものを使えばpsでもいける
サイドトーンはある程度の価格帯のゲーミングヘッドセットなら大体ついてる
739: 2021/01/22(金) 17:58:43.35 ID:ZeIgU3qlp
>>717
人間として普通の状態だよ
俺はゲーム音はスピーカーでVCはAppleの純正イヤホンがお気に入り環境
でももうあれ付属しなくなったんだよな
742: 2021/01/22(金) 20:14:00.29 ID:eWLpTfrF0
>>717
メッシュ生地とかにしてみるのもおすすめ
718: 2021/01/22(金) 14:49:47.43 ID:W2h9HXYd0
俺はシングルタスクで喋ってると集中出来んからレイド中はVCしたくねぇなあ
地図とかならいいけど
722: 2021/01/22(金) 16:01:01.40 ID:yepw+WzpH
もうヘッドセット買ってしまってるからあれだけど指向性マイク+スピーカーはかなり話しやすい
自分の声が聞こえないと話しづらいっていうのは一般的な感性だと思うよ
723: 2021/01/22(金) 16:02:06.50 ID:H27QVbriM
なんなら聞き専でもごちゃごちゃうるさすぎるとかえって集中できないことがある
724: 2021/01/22(金) 16:16:39.49 ID:cUH3+djrp
こっちの絶固定はうるせえくらい雑談しながらやってる奴らがいてそいつらは全然ミスらんけど他の奴が気が散ってミスってるパターンが多いな
ミスったやつに対してのフォローもうまいし詰まるのとこの解説も分かりやすくてなんだかんだで進行するから文句言うに言えないわ
725: 2021/01/22(金) 16:21:45.28 ID:Tq9rkbsEa
雑談の為にVCしてるわけじゃないからVCは要る
740: 2021/01/22(金) 19:20:54.44 ID:gGvvWsjB0
VCにゲーム音入ってる奴
みんな不快に思ってるからなんとかして
743: 2021/01/22(金) 20:28:51.42 ID:8MatfwqM0
>>740
これ。
ゲーム音をスピーカーで出してるやつ、VCのときダダ漏れだからやめてほしい。
シャキーンってシャキった音もきこえてくる。
744: 2021/01/22(金) 20:30:47.25 ID:1xLsoxrF0
>>743
disco
スマホでやってるぞ
すまんな
747: 2021/01/22(金) 22:02:27.40 ID:RfI90j9/0
生活音が……。
たまにならいいんだけど、気が散ってしょうがねえ
748: 2021/01/22(金) 22:20:56.34 ID:LJL+W93q0
VC参加中の他の人の声をマイクで拾ってしまってる人も気になるかなー
あとスキル回しやギミックミスでいちいち悲鳴あげる人は嫌だな
今まで身内で固定組んでVCすると、雑談か悲鳴かログ残らないのをいいことにネチネチするかだったからVCにいい印象なかったんだけど
初めて知らない人の固定入れてもらって、コールしたり話し合ったり盛り上げたりと、VCのメリットを感じて印象変わった
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1609874147/