
28: 2021/01/15(金) 10:42:43.11 ID:qBSwZQpB0
今回の零式はD1D2メレーで火力差でるのって暗黒天空くらい(処理法による)なのに、D1に拘る人ってなんなんだろう 四層前半に関してはD2の方がボス背面取れる時間長い分有利ですらあるのに..特にD1侍固定は脳○過ぎないか?
34: 2021/01/15(金) 12:08:12.83 ID:sbGqS73G0
>>28
3層はD1だとエレメンタルの炎散開と雷散開の位置が一緒だから脳○できるけどD2は変わるから初めてやった時炎でH2ペアを巻き込んだことはある
4層後半は開幕頭割りが後に来た場合1秒くらい殴るのが遅くなる時があるのと急の調整だけであとはほぼ一緒 強いて言えば急はさっさと位置について黙想したいからD1の方が都合が良いってくらい
正直方向指定がより重要な竜モに先に指定してもらって侍はどっちも出来る様にしたほうがいいとは思う
29: 2021/01/15(金) 10:54:19.12 ID:YiNF/2hp0
D2=LB担当=色塗れないっていう色馬鹿かD1できてもD2できない雑魚だから
30: 2021/01/15(金) 10:57:50.32 ID:U4yLoT0G0
共鳴のせいでd2は負のイメージ
31: 2021/01/15(金) 11:18:05.95 ID:qBSwZQpB0
未クリコン目以外ならLBなんてスキル回しミスったら撃つくらいでいいのにな D1できてD2できないのは四層後半の調整ができないってことなんかな?
共鳴の負の遺産か
32: 2021/01/15(金) 11:55:41.96 ID:rILix+qp0
キャスでd1やらされる意味がわかんない
d2しかできないモンクってなんなんだよ
33: 2021/01/15(金) 12:08:09.86 ID:U8DIZWkEd
4層の急の調整がやりたくないからD1しかやらないとか?
D1なら序も脳○で西でいいし
35: 2021/01/15(金) 12:22:18.72 ID:0mfAyegMM
3層連続剣炎はD1の方がバーン動かなくて良いから圧倒的に簡単
D2はエレメンタル炎頭割りからバーンの回避がとてもシビア
36: 2021/01/15(金) 12:28:24.39 ID:qBSwZQpB0
なるほど火力というかミスのしにくさでd1にしてたのか どちらかというとd2やることの方が多いけど火力しか考えてなかったからその発想はなかった
37: 2021/01/15(金) 12:33:12.94 ID:qBSwZQpB0
四層後半の黙想はd1侍なるほどと思った
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1610671024/