125: 2020/12/28(月) 08:16:48.08 ID:1niUaZlvM
>マテリアで個性
わかる
FF14面白いんだが、ステータス振り分けみたいな要素は欲しかったな
128: 2020/12/28(月) 08:25:46.42 ID:YYsBpPOr0
ステータス振り分けるって昔はなかったっけ
選択肢はあっても振る箇所は実質固定で空気だったけど
129: 2020/12/28(月) 08:46:30.36 ID:jwnhE80Q0
STRとかのメインステだから振り分ける意味無くて廃止されたな
サブステだったらまだ良かったのに
131: 2020/12/28(月) 08:53:40.75 ID:7bntzge1a
他のゲームやったことないのか?ステ振り分けに個性なんて生まれないぞ最適にするだけなんだから
このゲームに属性特攻がないのもそれありきになるからやらないと吉田が言ってたろ
133: 2020/12/28(月) 09:17:50.64 ID:O0OW++jK0
ステ振れることに気付いてない新規プレイヤーも多かったしな
134: 2020/12/28(月) 09:21:12.32 ID:y+gqdj8j0
格差広がる要因だったし無くなってよかったと思ってる
135: 2020/12/28(月) 09:23:35.63 ID:ycAoriy4d
国2もサブクラスとかスキル振り分け制だけど
現実はシナジーが低いサブクラスの組み合わせはクソだと切り捨てられて、スキルの振り分け方もほとんど一緒で自由度()とか個性()もないんだよなぁ
そもそもマイナーな構成の奴はシステムを理解出来てないお荷物だからね
136: 2020/12/28(月) 09:32:32.60 ID:dHnh1afk0
ステ振りみたいな個性欲しくなるのは分かるけど、結局最適なのに振れになるからね…それじゃ意味なくなっちゃうし
装備も同様で自由度みたいなのはないよね
137: 2020/12/28(月) 09:34:23.19 ID:QapJezPip
スキスピ極めたリューサンとか歌になるくらい個性的だけどな
138: 2020/12/28(月) 09:44:54.38 ID:Q00xh3+A0
一応今はSS特化とかクリ特化で別れてるジョブあるけどステ上がるにつれクリ一択になっていくしな
139: 2020/12/28(月) 09:45:24.94 ID:Sk7H/e8g0
どこぞの小説みたいにVITひとつで全制覇できるぐらい極端に出来ればねぇ
140: 2020/12/28(月) 09:48:26.79 ID:srR+dNMy0
>>139
痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思いますかな?
ああいうのはなろう小説だから美化しすぎてるだけ
144: 2020/12/28(月) 10:19:16.22 ID:Sk7H/e8g0
>>140
そそ
まああれはスキルやらなにやらで色々極端すぎるけど
例えばあれのようにVIT全振りでソロ攻略できるコンテンツがあっても面白いとは思う
(それでないと攻略できないのは論外)
141: 2020/12/28(月) 09:59:47.19 ID:ZRCSkPOj0
2.0時は真タコの激震が痛すぎてフィジカルボーナスは半分VITに振ったりするかヒラが真剣に考えてたまずヒラが死んだらあかんから
143: 2020/12/28(月) 10:15:29.90 ID:RhCPq/Th0
古の時代は学者と召喚でジョブ切り替えるたびに再振りアイテム使ってたらしいし
なくなって便利になったんだねぇ
次は2つ持てない装備のロール内マテリアスイッチ機能来てほしいな
黒と赤召でクリSS使いまわし出来ないんだよね
147: 2020/12/28(月) 10:44:48.48 ID:Voj02ziY0
最適なのに振れになるのって単にゲーム側の作りが浅いだけでしょ
高難易度レイドボスは禁断面倒って言っただけで発狂しだすやつがいるレベルの火力脳に行き着くのは仕方ないけど
ダンジョンは別にビルドを制限する理由ないんだし開発の甘えだよね
162: 2020/12/28(月) 11:22:22.95 ID:y+gqdj8j0
このゲームのシステムで好き勝手ステ振れたらIDすら野良ではまともにクリアできなくなると思うぞ
ちょっと前のSTRマテとかはめられた時でもナイトにINT積んでたりするようなのが稀にいたくらいだし
168: 2020/12/28(月) 11:45:10.17 ID:Cqmcxpjp0
どんなステ振りでもってことは極端な話ステ振らんでもクリアできるコンテンツだろ
全然面白そうに思えん
169: 2020/12/28(月) 11:45:16.88 ID:O0OW++jK0
昔実際流行ってたなSTRタンク
173: 2020/12/28(月) 12:07:47.72 ID:IjDMVVGc0
フィジカルに自由度あったのヒーラーくらいでしょ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1609048484/