
906: 2020/12/16(水) 07:22:35.41 ID:2+MCjZ5N0
マスターが5ヶ月で3回も名前変更するから覚えるの面倒だなって思ってた。
この前、LSに加入したんでメンバー見たらマスターがいた。一緒になったときにでも話そうかなって思ってたけど、インの挨拶聞くこともなく抜けてた。
裏でこういうこと繰り返してるから名前変えてるのかって勘繰ってしまうわ
907: 2020/12/16(水) 07:30:34.64 ID:dZc6Ba4fp
名前変更なんかエタバンしたときのロールプレイや幻想薬で種族変えて種族命名規則に合わせたいとき以外は何か後ろめたい事がある奴だと思ってる
特にプレイ歴長いのにホイホイ変えるのはヤベー
908: 2020/12/16(水) 07:30:48.89 ID:p9ZaHo3x0
鯖、名前、種族
これらコロコロ変えるやつにまともなのはいない
911: 2020/12/16(水) 08:04:39.26 ID:kp379yM7M
>>908
年に7、8回とか平気で移動したり名前変えたりしてる奴は情緒不安定なんだろうか
接してみると悪い奴じゃないけど目的がわからない
917: 2020/12/16(水) 10:10:19.98 ID:bv5FoZ090
>>911
トラブル起こすタイプじゃないのに変わる奴は衣替え気分なんだろ
年に7~8回は多すぎる気もするが
913: 2020/12/16(水) 08:45:15.16 ID:mtyFxe7T0
鯖変える奴ってエタバンの為に異性追っかけ回してコロコロ鯖変えてるんじゃね
相方いなきゃ寂しくて14できなーい!ぼっちなんて笑われちゃうー!って奴いるしそれやろ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1607652610/