
920: 2020/12/12(土) 18:23:35.53 ID:kZ0pyfwk0
相方に髪型どうしようかな?と聞かれてどれが自分でしっくりくる?と聞き返したらキレられたわ、質問返しするなと
女性キャラの髪型よくわからないって答えたらネットで調べようとも思わないの?と
そりゃまアフロとかならどうかとは思うけどもキャラメイクやミラプリは
自分がかわいいかっこいいと思うのにすればいいと思うんであまり口出ししたくないんだがなぁ
こんなことと言ったらアレなのかもだが
いくらなんでもこれでキレるのはあんまり、はぁ
922: 2020/12/12(土) 19:15:26.00 ID:KZDawFtjp
>>920
ワイには良くわかる。
1人にしないで!ってキレられて
次に構い続けると、1人でいたいの!
ってキレられる。正直しんどいな。
924: 2020/12/12(土) 19:34:45.25 ID:eAJuB0nxM
>>920
めんどくさい女の典型だな
926: 2020/12/12(土) 20:57:16.56 ID:fjCphl1K0
>>920
具体的なアドバイスよりも単に褒めてほしかっただけじゃないのかな
自分もせいぜい編み込みとかよく見るやつしかわからないし正直どれでもいいとは思ってるけど相方はちょくちょく髪型やメイク変えるからそのたびに気づいて褒めるようにはしてる
なんか1個だけでも覚えておいて、聞かれたら「こないだしてたあの髪型また見たい」とか言っておけばいいのでは
927: 2020/12/12(土) 21:07:11.71 ID:XCWg1Tys0
>>920
自分好みのこれにしてよとか指図してくる人よりずっと良心的だと思うけど、それが不満な女性もいるよね
女性の中ではある程度自分の方向性は決まってても、相手の意見は一応聞いておきたいとかあると思う
外食のときに何でもいいよって返されるのがつまらない話と似てるのかなー
そういうときはとりあえず自分が好みだとか印象的だったのを何かしら言っておく方が無難かも
921: 2020/12/12(土) 18:47:55.59 ID:yIksljE6M
男性が女性に「俺にはどんな髪型が似合うかな?どう思う?」と尋ねて「男性の髪型には興味無い。自分で気に入ってるならそれでいいんじゃない?」と返ってきたらけっこうショッキングだよね
口出ししない主義といえば聞こえはいいけどでもそれってただ興味が無いだけだし、ひいては相手自身にも興味が無いと受け取られかねない
923: 2020/12/12(土) 19:32:31.11 ID:KRQuPSeG0
わかる
人間ってホントめんどくさい生き物・・・
925: 2020/12/12(土) 20:30:40.82 ID:B56choq20
答えたら答えたで既に自分の中で答え決まってるやつもいるからなw
てきとーに自分の好きな髪型言っとけばいいよ
928: 2020/12/12(土) 21:28:08.29 ID:kZ0pyfwk0
レスサンクス
同情的なのもあれば参考になるのも
あってなんかほっとした
確かにもう自分の中でどれにするかはある程度決まってるはずなんで
そのへん覚えとくことにするよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1604984824/