128: 2020/12/11(金) 02:13:23.14 ID:mteTU7VX
対角移動は草
それなら4:4で処理すらいいだろ
132: 2020/12/11(金) 02:24:59.91 ID:X5BlIPhq
北の色みて時計回りか反時計回りの2222か4:4でいいと思うわ。
対角移動とか2222のメリット潰して事故が多いとか意味わからんクソ過ぎ。
145: 2020/12/11(金) 03:23:25.57 ID:nwBXcpiD
コンコンで対角マクロ一回だけ見たけど、出した奴以外意味分かってなくてただの時計、半時計処理でクリアしたんだけど
具体的にどう動けばよかったんだ
236: 2020/12/11(金) 10:47:29.35 ID:4x5X92ZS
玉取りマクロで時計回り、同色なら対角にいくってのはじめて見たw 2米が同色なら2米の対角にある玉取るだったが案の定5回はワイプした
北に黄色きて越えてそこからはすぐ後半行ったが対角とかデメリットしかねえだろ・・・
237: 2020/12/11(金) 10:51:34.07 ID:tA0AtvoR
22とか44とかじゃなく散開が脳みそパーのマクロ多い
下手にオリジナリティ出さずにそのままコピペしろ
238: 2020/12/11(金) 10:55:39.61 ID:JuhfsLAX
44マクロ出してた奴がいたがスタート位置が書いてないでみんなバラバラ
即2222に変更になったことあったな
239: 2020/12/11(金) 11:00:06.22 ID:EV4c8Veu
2222でも44でも理屈わかってりゃすぐ対応できる
対角とかいうガ○ジ殺し戦法は滅びろ
240: 2020/12/11(金) 11:00:36.74 ID:SdtskD2E
2222北黄色で時計周りが野良のデフォっぽい
それ以外のオリジナルマクロ出てきたらニヤけてしまうw
248: 2020/12/11(金) 11:35:21.79 ID:i/c0dJY7
対角ってやっぱメリットないな?
自分担当の2つ目の対角だけ覚えればまあいいんだろうけど
ヒール当てやすいのか?とか思ったが普通に時計回りするときは意味ないし
251: 2020/12/11(金) 11:42:08.23 ID:tA0AtvoR
対角は南北担当が脳○ってメリット?
時計半時計は東西だけ脳○だし
253: 2020/12/11(金) 11:43:30.49 ID:uFeMfy2Y
>>251
東西は対角も時計反時計も次の玉確認するでしょ
256: 2020/12/11(金) 11:47:02.46 ID:tA0AtvoR
>>253
時計半時計の東西は隣見て違う色当たるだけだから
北がこの色だから時計~とかないじゃん
280: 2020/12/11(金) 12:08:33.12 ID:uFeMfy2Y
>>256
だからそれは対角も色確認するから一緒でしょ
255: 2020/12/11(金) 11:45:31.91 ID:7HpKtZmx
>>251
対角のメリットはILギリギリで飯も食わないキャスでも手厚くヒール出来て死なせずに済むこと
254: 2020/12/11(金) 11:44:01.83 ID:6y078vcG
2222で死ぬって何?
白白とかか?
257: 2020/12/11(金) 11:48:15.89 ID:7HpKtZmx
>>254
ヒラが軽減バリア入れでも他が軽減入れないと普通に死人出るぞエアプ
260: 2020/12/11(金) 11:52:54.17 ID:6y078vcG
>>257
出ないけど
お前みたいにIL490とかで行かなければな
262: 2020/12/11(金) 11:54:32.57 ID:seGX2wtq
>>257
バリア張るのは当たり前のように言ってるのになんで軽減は入らないと主張するんだ?
お前もしかしてバカ?
258: 2020/12/11(金) 11:51:02.90 ID:pe88b+DD
タンクDPSの軽減が一枚も無いならそれは白白がどうこうって問題じゃねえやろ
白白でも普通にテンパラプチャーでええよ
261: 2020/12/11(金) 11:53:27.92 ID:N7bSEx/G
白白で玉当たり白がしんだのはわろた
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1607593571/