
591: 2020/11/29(日) 09:26:35.91 ID:zqLem3IR0
お手伝いって言い方キモい
「フレのお手伝いでAに行く」
「フレとAに行く」
後者の方がシンプルなのに意地でもお手伝いアピール
しかも一人や二人じゃなくみんな「お手伝い」って表現するのなんなの
若葉ちゃん、初見ちゃんって言い方キモい
ちゃん付けして上から目線丸出し
オスッテ、メスッテ、オスラ、メスラ
一般的すぎていいにくいけどキモすぎだろ
オスメスって…
592: 2020/11/29(日) 09:41:26.97 ID:Gy9yqMH10
>>591
FF14初めてか?肩の力抜けよ
593: 2020/11/29(日) 09:42:32.26 ID:4n5O0MX20
>>591
郷に入ったら郷に従うしかないんだよなぁ
種族オスメスの造語も若葉ちゃん初心者ちゃん呼びもキモいとは思ってる
599: 2020/11/29(日) 09:51:17.11 ID:XYS4dzhR0
>>591
お前の気持ちなんか知ったこっちゃない。
「手伝い」って付けるだけで大体の状況説明になる。
それだけで「発言者はそれなりに慣れてるが、フレはあまり慣れてない」ってのがわかる。
○○ちゃん、○○さん、は単純に言葉が強くならないようにしてるだけ。
「若葉さん(ちゃん)はギミック気をつけてね」
と「若葉はギミック気をつけてね」
だと、後者のが妙にトゲが強く感じる。
オスメスに関しては、そう言うのが好きな層への皮肉だろ。
でもその手の「馴れ馴れしい玄人」が痛いから嫌いってのは否定しない。
俺も「相方さん」って言い方嫌いだし
613: 2020/11/29(日) 11:19:12.72 ID:Yi9Vc8Vi0
>>591
ミコッテに関してだけは猫だから別にオスメスで違和感ないわ
597: 2020/11/29(日) 09:49:58.92 ID:zAU1HH99r
同伴の間違いって愚痴
598: 2020/11/29(日) 09:50:05.32 ID:mxtN7fGs0
実際に手伝いなのに手伝いっていうと上から目線!って今は言われる時代なのかって愚痴
600: 2020/11/29(日) 09:53:03.69 ID:4n5O0MX20
>>598
フレの手伝い←気にならない
若葉ちゃんのお手伝い←キモっw
こういうことじゃないかな?
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1606316809/