コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/25(水)23:34:16 ID:???
雑魚殲滅後に他メンバーに気が付かれずにウォーキングデッドが発動するとか奇跡すぎない? - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/25(水)23:50:40 ID:???
ウォーキングデッドが発動してから雑魚が殲滅されたんでしょうよ… - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)00:12:20 ID:???
ヒーラーがリビングデッド知らなきゃ死ぬだけ(HP1になってるのにも気付いてない?)だし、歩いてる時にリビングデッド切れるってそもそもリビングデッド必要だったのかも疑問。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)00:20:07 ID:???
リビデは死があと送りにされるだけだからな…
使い方によっては他無敵より優秀な時も多いんだけど - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)00:27:39 ID:???
無敵使用からウォーキングデッドの間があるからなぁ
ウォーキングデッドになったらバカでも気付くエフェクトとSEでもついてくれないだろうか - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)00:30:15 ID:???
レイズ一発のが楽という疑惑。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)00:33:41 ID:???
ボソッと「リビデ死」って言っちゃうかもしれない
と思ったけど、レベルレダンジョンで纏めるとかそれはどうなの
自分にも責任はあったのでは? - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)01:04:57 ID:???
レベルレだと初心者もいるし音とチャットでMAX回復しろマクロ作った方が良いよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)02:00:51 ID:???
ツッコミ所多いなw
HP1の状態で放置してるヒラがそもそも地雷だろw
てかブラナイしてればそこまで減らんだろ
どこまでゴリラだったんだ?その後もウホウホして殺されてそうw - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)02:02:13 ID:???
こういう悪意丸出しのまとめやるからお前らは嫌われるんだよ
ここまでまとめとけ
847 2020/11/25(水) 17:24:55.23ID:cuXFaSsj0
まーた文章読めないバ〇が絡んでる
>>747 のケースでウォーキングデッドをわざと発動させるなんて可能性があるわけないだろ
何も知らないヒラに一回殺されてリビデで耐えたけど当然その後も見殺しにされたという話だよ
そもそもリビデを有効に使おうと思ったら事前に宣告しないと意味ないけどな
ヒールをわざと抜くプロセスが必須になるから
936 2020/11/25(水) 21:31:54.30ID:KuFQwLDra
>>847
ルレならそのレベルの下手ヒラクソほど溢れてるぞ
俺もあまりにも反応遅いからホルム使ったらHP1になってそのまま殺されたからな。あいつら下手ヒラは蘇生は(上から起こす)マクロだから早いぞ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)02:28:31 ID:???
全ID壁までまとめても適正装備ならタンクがノーバフでも落とさないよ普通 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)02:44:42 ID:???
暗黒使ったことない、まとめサイトも見たことないレベリング中のヒラならリビングデッドの効果知らなくても無理はないかも
普段ウォーキングデッドまで発動することはなかなかないしな… - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)04:03:30 ID:???
だから言ってんだよね
タンクやるなら他ジョブのスキルも知っておくために触るのがお勧め
ヒーラーやるなら(ryってさ
やつらはプレイスタイルの強要などと自分に甘い取り方をする奴らだから成長もしないわけだけど
どうやったらあいつらに事後じゃなく事前に叩き込めるのか何年も論争が行われている
自分で調べないやつはもはや同等のプレイヤーとは呼べないのかもしれないな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)04:43:54 ID:???
自分がDPSで入った時に似たような事故(白が気づかずに暗黒リビデ死)あったから
暗黒で入る時にはリビデ使わないようにしてるわ
IDで必要になることなんてないし、
必要になるほど追い詰められるようなヒラならリビデ使っても結局死ぬし。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)05:36:29 ID:???
ボーライドもそうやけど、相方のヒラが白じゃなければ地雷扱いされるだけや
特に学は回復力が低く設定されている上にアビも弱い
その白さえ姫プレイヤーが意外といるからな。基本は察してあげないとアカン - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)06:50:14 ID:???
始めてまだ1ヶ月だが、たまに地面に砂埃みたいな円が出来るから怖くて逃げるんだが、味方の技なのか敵の技なのか判断できん。これが初心者。
まだ触ったことのないジョブなんて山ほどいて、更に道もギミックもまともに頭にも入ってないのにリビングデッドを無視されたとか、馬鹿なのか?レベルレで使うとか更に馬鹿じゃん。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)07:31:49 ID:???
使わせた上に発動させるとかそれ以上に馬鹿で雑魚だけどな
まあアホみたいにまとめたとかなら話は変わってくるが - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)07:42:34 ID:???
嘆く必要は無い
零式含めて各タンクの無敵仕様に合わせた回復が出来たヒラは圧倒的に少ない - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)07:54:43 ID:???
※17みたいにリビデ・ウォーデッドを理解してない奴がしたり顔で語るからこの悲劇は繰り返されるな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)09:47:24 ID:???
エキルレ以外でリビデいるぐらいまとめる無能暗黒アホがいたときは普通に転がすよ
若葉ついてるヒラしかダンジョン出さないしな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)09:59:52 ID:???
ヒラやってるからタンクのスキル色々調べたけど無敵アビよくわからんかった - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)11:03:03 ID:???
※21
各タンク無敵スキルへのケア
ナイト(インビン10秒)→発動したらしばらく放っておける、無敵時間あけたら通常ケア
戦士(ホルムギャング8秒)→発動6秒後くらいからケア開始ダメージ自体は通っているのであまり早くから回復しても意味が無い
ガンブレード(ポーライド8秒)→発動した直後または7秒経過時点でHPがある程度回復してればOKインビンと同じで効果中はノーダメなので最初に回復するかギリギリまで引っ張るかで選択が分かれる
暗黒(リビデ10秒・ウォーキングデッド10秒)→ウォーキングデッドに切り替わってから8秒くらいで全開になるようにする・アイコン注視が必要となりこれが不慣れヒラにハードルとなる
この無敵時間を有効に使うのはタンクでなくヒラだ
特に暗黒の無敵はヒラ次第で無敵時間が変わる
放置できる時間という観点で見れば場合によってはナイトのインビンを上回る一方で即全回復が入ると2秒程度で終ってしまうこともある
どんな優秀なスキルも理解度によってゴミに成り下がるという典型だな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)11:11:13 ID:???
わからないなら調べる力を身につけよう
いつまでも助けてくれる人が周りにいるとは限らないのだから - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)11:20:17 ID:???
拡張パッチ当初は全レベリングIDがまとめれてたけど、今レベリングしてるひとに期待してはいけない - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)11:35:30 ID:???
回復詠唱完了直前にウォーキングデッド発動したりするとHPの見た目上だとギリギリ助かったように見えるのと、ウォーキングデッドのアイコンって見る機会少ないってあたりが事故が起きやすい要素だと思う
まぁそれ抜きでもアイコン見ろ!って構えるよりは無敵系はチャットマクロ入れた方が確認ミスも負担も減らせるしいいと思うけどね - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)11:55:36 ID:???
紫水纏めれるって言うけどモンスター型はそうでもないけど人タイプは纏めたらかなり痛いからな
セイレーンの2ボス後もだけどPTの実力見れない・痛さ分からないのに脳死でまとめるだけならレベリングIDでまとめ進行するな - 投稿日:2020/11/26(木)12:30:45 ID:???
>>22
説明ありがとう
そりゃあ事故起きるわ、てのが正直な感想だなぁ
ジョブアイコンでどのタンクかわからない初心者もいるし画面引いてるとタンクの武器もわからんしなぁ
野良ならマクロで説明してほしいかも - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)13:16:35 ID:???
ナイト - 単純に無敵になる ぎりぎりHPだったら戻しておく
戦士 - 1HPになっても落ちないが切れ次第落ちるのでタイムアウトまでに戻しておく
暗黒 - リビがついたらHP1になるまで放置でよい するとウォーというデバフに代わるので、そのタイム切れまでにフルHP分の回復を投げてやらないと死ぬ(小分けでもよし) 一発全回復スキルのある白が楽というのはこの点
ガ - 使われるとフルHPからでもいきなりHP1になるので心臓に悪いが、落ち着いて戻せばばいいのでかえって楽 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)13:22:00 ID:???
こんな流れが今のFF14なのか
自力でとか無いようだし、そりゃこんな程度の問題も出てくるわな
無知を恥ずかしいと思わないとか麻痺してんじゃねえの - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)15:22:15 ID:???
やったことないジョブのスキルなんか知らんがな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)15:34:05 ID:???
調べるも何も初見のスキルなんぞ
わかるわけねーだろw
このゲームは事前に全ジョブのスキル覚えなきゃならんのか? - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)15:48:32 ID:???
PS4だとバフをマウスオーバーして効果を確認することもできないよね
一応マウスモードにはできるが戦闘中は厳しいな
リビングデッド使いました!回復ください!みたいなマクロが出て初めてスキルの存在に気付くくらいじゃないのかね - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)16:03:47 ID:???
LV80にした程度で放置してるから分からんのだけど、
学者ってウォーキングデッド戻しを一人で出来るものなん?
まとめて一番きついときにリビングデッド使うから、
エーテルフローも枯渇、しかも妖精食ってたらもう
泣きながらフィジクするんかなとか思った - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)16:18:36 ID:???
やってないジョブなら分からないのは仕方ないけどヒラメインなら
HP1から全快まで何秒で又は何を何回詠唱で戻せるかは把握しといたほうがいいね - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)16:47:31 ID:???
いやな、わからないのはわからないでいいんだ
それは仕方ないしな
でも、気にもしないで調べない、人にきくだけ、その場できかないで後で調べることもしない
そんでここできいてるわけでしょ
頭お花畑と思われても仕方がないよ
勉強になった人、教えている人は御の字だ、いてくれるだけで助かるだろう
じゃあさ、そのまんまでいいの?って感じよな
そこを突っ込まれてんじゃないの - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)16:55:08 ID:???
ヒラをメインにするならタンクの無敵の仕様は把握しとけって話だよ DPSは自分の仕事してりゃいい
>>33
そんときゃ心の中でごめんなさいして最速迅速リザだろうが
そもそも学者でウォーキングにまで落とすようなカオス現場が稀
暗黒も相方が白でもなきゃリビングデッドを防御バフ代わりに気楽に使おうとは思わない(はず) - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)17:28:18 ID:???
自分をサポートしてくれるヒラのことを知りたいって、タンクなら大抵思うもんじゃね
ヒラは一方通行が多すぎるだけで、知ろうともしないのはあまりにもかわいそうだと思うけどな
知るすべを自分で切り開かないのはオンゲにとっては致命的だと思う
自分だけが楽しければそれでいいなんて通用しないんだし - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)17:47:54 ID:???
とりあえず白がいない限りは
リビデを防御バフとしてわざと使おうとするのはNGな。
発動した時点でHPを100%戻さないと死ぬという余計なヒールが必要になるので、
リビデ発動させる場合は、防御バフ使い切って本当にどうしようもない時くらいにして欲しい。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)18:50:58 ID:???
結局そいつがわかってないならどうしようもない時に使ったって死ぬわけで
めんどくせーからもうリビデは封印しとけ、んで転がっとけ
普通に死ぬかウォーキングして死ぬかで大して変わらん - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/26(木)19:34:16 ID:???
レベルレでリビデは使いにくいよね
レイドじゃ最強の一角なんだけどねぇ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/27(金)02:58:04 ID:???
もうヒラやめろってレベルの奴が語ってて草 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/11/27(金)09:22:25 ID:???
レベルレならしょうがなくね。
心狭いな・・・