
195: 2020/11/19(木) 13:40:46.17 ID:JFauiVDfd
補材出たけど結構売れてるし入手したら使うの勿体無くなったな
貯めてる古銭と今回の補佐合わせて3箇所強化できるけどどうしようか悩む
200: 2020/11/19(木) 15:21:23.41 ID:99Rf3u2v0
>>195
補材は売ったほうがいいよ
今のボズヤはヘイスト装備いらないし、零式が来てもどうせ緩和されて暴落する
古銭1000枚貯めとけばいい
どうせ零式が追加される頃には古銭50枚くらいで胴補材1個交換できるようになる
199: 2020/11/19(木) 15:19:11.88 ID:juxFIOpS0
補材で強化してもボズヤ外ではILしょぼいのと、ボズヤ内でも必須ではないのと、緩和くるかもって思って売ってるわ
ボズヤ零式で必須になったらガックリしながら慌てて買い戻すけど、確率は低いと思ってる
201: 2020/11/19(木) 15:22:50.29 ID:uMUCXHqW0
> どうせ零式が追加される頃には古銭50枚くらいで胴補材1個交換できるようになる
マジガ○ジなのかアフィカスなのかどっちなんだろ
202: 2020/11/19(木) 15:24:03.19 ID:VRQ8X4e+d
補材の緩和は無い
203: 2020/11/19(木) 15:26:21.71 ID:dzEhatbI0
あるとしても古銭の緩和じゃなくて古銭の入手量が増えるとかだろうよ
204: 2020/11/19(木) 15:29:49.19 ID:sov/p3DE0
古銭の数の緩和はおそらくない
古銭の入手枚数やルートは見直しあるかもしれないけどな
今の古銭1枚あたりの補材相場、シャードの安さからしたらボズヤ以外の金策して買った方が早いのは間違いない
205: 2020/11/19(木) 15:32:50.19 ID:qSpqjH+B0
交換レートの緩和はないと思いつつも、ボズヤの今までの対応を見てるとアホな対応しそうで怖い
213: 2020/11/19(木) 16:37:35.61 ID:KVYC5gR+0
>>205
レートの緩和は今までなかったから、レートが下がることはまずない。
古銭の入手量が増えることはありえるけど、それもパッチ6.0以降でしょ。
零式来たら即緩和くるとか思ってる奴いるけど、そういった事例がない。
206: 2020/11/19(木) 15:34:18.82 ID:hUseln6J0
補材緩和か古銭増加するとただでさえ少ないのに本当に人がいなくなるから流石にないとは思うけどな
あるとしても零式も出てしばらく経ってからじゃねアフィ
207: 2020/11/19(木) 15:51:07.76 ID:dzEhatbI0
あとはノーマルで補材週一入手とかだな
経験値アップさえしときゃ捨てられてもどうでもいい場所だよ
アネモスレベル
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1605590364/