26: 2020/11/12(木) 12:28:04.18 ID:c1WAT4Yl0
それはほんまそう思うわ
ワールド間テレポに限らず、街の中のエーテライトとか
エウレカやボズヤのエーテライトもその方式の方が絶対分かりやすい
27: 2020/11/12(木) 12:31:03.44 ID:sFJYIZc2a
>>26
そっちも含めて全体的に変えてほしいな
あと
マーケット(○○○通り)
□□□通り(マーケット)
ってちぐはぐ表記もついでに統一してほしい
29: 2020/11/12(木) 12:49:03.61 ID:TXrHbpCh0
>>27
そこに限らずよく検証してない命名あるよな
今更直してもっていって絶対直さないけど
30: 2020/11/12(木) 13:11:46.38 ID:i6d/yoMpx
>>27
これなほんまモヤモヤする
33: 2020/11/12(木) 14:40:35.24 ID:qMDRkh1t0
>>27
昔の名残もありそうやね
ゴブのマーケットにエーテライトも後付けだったしな
28: 2020/11/12(木) 12:47:12.59 ID:z8AzMUlK0
そんなにたくさんワールドテレポせんやろ…
31: 2020/11/12(木) 13:15:19.92 ID:ZHvsMh3M0
絶対直らないけど、エーテライトはマップ表記にして欲しいわ。
いい加減、指定場所行くのにマップで最寄り確認して行くのだるい。
34: 2020/11/12(木) 14:55:52.92 ID:Cn+qEiter
そもそもマップもクセがあって見づらいね
始めたばかりの時は街中意味分からんかったわ
無駄にファンタジーな絵面だし
ストレスフリーなUIでお願いしまっす!
36: 2020/11/12(木) 15:27:59.17 ID:EsskxGhy0
>>34
開始がウルダハでずっと迷子
飛空挺で3国巡りのクエストでそもそもウルダハの飛空挺の場所が見つけられなくてまた迷子になった初期の嫌な思い出だわ
リムサも高低差あって初期は迷子になりやすいしグリダニアが一番分かりやすいのかな
37: 2020/11/12(木) 15:38:04.22 ID:0adJlAYJK
>>34
背景やマップをUIって意味合いで使ってない?
35: 2020/11/12(木) 15:21:46.69 ID:6v6K6qZqd
14ほどUI良いネトゲは見たことないぞ
38: 2020/11/12(木) 15:54:34.91 ID:0gyjsQ2NM
グリダニアは飛空挺乗り場もグラカンもマップ移動無しの方向音痴に親切な仕様でありがたい
リムサの高低差とか理不尽
39: 2020/11/12(木) 15:57:06.24 ID:ICNZ7Qcf0
グリダニアとかいうド田舎は石や木を撤去して道路拡張しろ
40: 2020/11/12(木) 16:06:36.68 ID:MMoSJZU5H
イシュガルドも迷うわ
44: 2020/11/12(木) 16:22:23.29 ID:XSzpxwCq0
>>40
イシュガルドやウルダハは未だに全体が分かりづらいな
構造といいマップといいなんであんなに不便なんだろ
53: 2020/11/12(木) 17:04:53.88 ID:s9u9M/Ds0
>>44
渋谷駅新宿駅の方が難しく感じる
東京駅もそらで説明できるかというと無理だ
42: 2020/11/12(木) 16:13:53.92 ID:6QsDmjsmd
森で迷子になったわ最初の頃
木が邪魔でしょうがなかった
45: 2020/11/12(木) 16:32:30.98 ID:pMtEon0ta
ウルダハとかいまだにエーテ無しで政庁層行け言われたら頭抱える
48: 2020/11/12(木) 16:42:17.94 ID:ear/7LNx0
しゅまん、クリスタリウムは未だ構造がよく分かってない
50: 2020/11/12(木) 16:45:40.31 ID:s4TU7NDf0
グリダニアは分かりやすい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1605150187/