
213: 2020/11/08(日) 18:16:10.96 ID:RVKx7bsd0
エレDCだと自分以外外人で挨拶なしとかよくある
こっちの挨拶に気付いて3秒くらいしてから【こんにちは】とか返してくれる外人は良い奴
214: 2020/11/08(日) 18:26:37.74 ID:Wj/eBlXC0
外人はそもそも挨拶しない文化っぽいよな
なんだかんだこっちに合わせてコミュニケーションとろうとしてくれる奴はいい奴多いわ
219: 2020/11/08(日) 19:18:33.89 ID:nPYCGtZqa
謎の日本語とlet's do itが流れてくるんだぜ?あいつらはどう返せばいいんだよって思ってるぞ
223: 2020/11/08(日) 20:18:47.78 ID:g5mAtr5m0
定型文のよろしくお願いします!が英語だとLet's do it!なのはニュアンスが違いすぎるだろと思う
227: 2020/11/08(日) 20:32:06.04 ID:G12tktFI0
よろしくお願いしますって向こうにはLet's do it!って出てるのかよ…
228: 2020/11/08(日) 20:35:03.71 ID:CoIvZjvN0
>>227
マジかよww
229: 2020/11/08(日) 20:35:46.64 ID:6uKnPz9c0
>>227
草
230: 2020/11/08(日) 20:45:07.94 ID:G12tktFI0
直訳だとやらないかみたいな感じだっけ?
ID入って3人が揃ってLet's do it!って言ってきたらそら困惑するな
233: 2020/11/08(日) 20:56:46.10 ID:+myW7xmN0
定型文じゃないよろしくお願いします!と後ろに、hi thereとでも入れておけばいいんちゃう、知らんけど
234: 2020/11/08(日) 20:57:06.77 ID:B64eVLHD0
がんばろうとかそんなニュアンスだろ
外人からすれば「お、おう・・・」って感じだろうが
235: 2020/11/08(日) 21:03:20.99 ID:C21xUPZF0
Let's do itだと「よろしくな!!」「頑張ろうぜ!」みたいな感じだから、日本の「よろしくお願いします」とニュアンス違うんよね。
そもそも外人にそういう言葉や文化がないからしゃーないとはいえ、難しいとこだな。
日本人だとお辞儀に全ての意味が込められてるんだが。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1604699934/