580: 2020/11/07(土) 07:05:39.04 ID:beYWUUH4a
>>577
面白いのは占星術師
絶対に正しいのは学者
う○こは白
578: 2020/11/07(土) 07:03:57.24 ID:Qvpgy/Fu0
まだLV70だけど白魔かな
回復力めちゃくちゃ高いしホーリー(スタン&範囲攻撃)強いしアサイズ(HP・MP回復&高ダメージ&短リキャスト)神だし1番楽だし気持ちいいわ
相方のヒーラーに合わせてバリアスタンス(学者)と回復スタンス(白魔)切り替えて攻撃バフ配る忙しさが好きなら占星も良いかもね
学者は向いてなくてlv40程度だからわからない
587: 2020/11/07(土) 08:30:02.27 ID:pMSK0abGd
白魔気持ちよさレベル1
詠唱合わせて全体攻撃直後に全体回復できた
レベル2
範囲や大ダメの猛攻で崩れかけたパーティを建て直した
レベル100
まとまってるところでホーリー連打して殲滅
591: 2020/11/07(土) 09:49:55.20 ID:Z88qdf0K0
学者はLv60くらいからIDでもアビだけでヒール回るし気持ちよくなれる
Lv40以下のIDとかは柔らかタンクでもない限り妖精の自動ヒールと囁きたまにフィジク残り攻撃で終わることが多い
594: 2020/11/07(土) 10:03:51.46 ID:MMqnNSHk0
今の学者はセラフィムとかいう光るディレイスペルにイライラするだけだからやめたほうがいい
598: 2020/11/07(土) 10:29:05.95 ID:BjAkHBltr
学者で挑む教皇庁がなんか辛いわ。慣れないDPSが居たときのミンチとかPTとタンクをまんべんなくボコるオカマとかほんと嫌い
601: 2020/11/07(土) 10:57:35.22 ID:BiGLQDBy0
教皇庁辺りは鼓舞しながら活性投げるだけじゃね
2ボスはともかく、ラスボスは鎖切れないまま床踏みつつペイン奴当たるみたいなどうにもならんときある気がする
599: 2020/11/07(土) 10:48:05.75 ID:sfRqKM1t0
面白さは簡単さと比例しないからなあ
一番人口多くて人気なのは白、そこは間違いないが
605: 2020/11/07(土) 12:11:33.63 ID:1m0RgYxb0
学者は弾切れになりそうな時のドキドキ感がいい
607: 2020/11/07(土) 12:24:04.14 ID:sfRqKM1t0
学者は床叩くのがダサくてつらい
622: 2020/11/07(土) 17:04:46.09 ID:wqhOrsrL0
学者は深謀覚えるまでは単体回復にちと難があるとは思う
623: 2020/11/07(土) 17:05:16.44 ID:ERYkWAnLr
アラルレもクリタワなら妖精におまかせでも落ちんじゃろ
蒼天紅蓮のはさすがにバリア貼るけど
625: 2020/11/07(土) 17:09:37.07 ID:c4jAMj0oa
蒼天紅蓮は不屈で足りるし足りないところはバリアでも足りないしGCD使うバリアはゴミ
事故った時と攻撃できない時にだけ使うものであってタンクに鼓舞張り続けるなんかはもってのほか
626: 2020/11/07(土) 17:11:56.33 ID:pDVZDgo70
初期の頃のヒラは悲惨な状況に陥るとテンパるけど、慣れてくるとこんなの無理だろ馬鹿じゃねと開き直れるようになる。当然最善は尽くすが
627: 2020/11/07(土) 17:14:01.11 ID:0ZfNbETb0
それは慣れていると言わないのではないでしょうか
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1604388210/