
785: 2020/10/23(金) 12:57:34.53 ID:GMm8R7GmM
庭終えたので室内を、と思ったけど内装の難度が高すぎる。
浮かせ方法とか調べた時点で挫折しかけてる。
786: 2020/10/23(金) 13:30:38.51 ID:gAEEmQOR0
まずは浮かせないでやってみろ、浮かせしたもののパクリは出来ないが
ロフトの上にベッドのせらんねえとか以外は案外問題なく作ることは出来る
787: 2020/10/23(金) 13:31:57.25 ID:tn+rFn41p
浮かせなくても綺麗にできるのはこのゲームのいいところ
慣れたら浮かす練習すればいい
気がついたら天井自作してると思う
ハウジングはハマる人はハマる
788: 2020/10/23(金) 13:56:38.89 ID:G/fywCMPp
浮かせ無しで空間演出できない人に、浮かせが使えたところで駄作しかできない
789: 2020/10/23(金) 14:37:40.89 ID:sgoVp5L+d
公開するならちゃんと似た様なレイアウト無いかチェックしとけよ
ハウジンガーのファンネルに見つかると煩いから
801: 2020/10/23(金) 19:44:54.56 ID:f2M3muUJ0
まずはパクってみよう
804: 2020/10/23(金) 20:55:25.27 ID:HYaKJBCn0
創作なんて大半は模倣から始まるもんだし和食を作った事無い奴がいきなり創作和食を作ったところで美味くできるわけが無いんだから最初はマネしろ
何度も真似して作ってるうちに段々とわかってきて自分なりのものが作れるようになる
そもそも浮かせだって今は技術の1つって事になってるけど、みんな初めて発見した奴の真似してやってるだけだからな
805: 2020/10/23(金) 21:00:23.59 ID:7CKDotb+0
まあマネっていうと良し悪しに触れずにいちゃもんつけやすいからな
806: 2020/10/23(金) 22:00:36.21 ID:dOhO2HWo0
うちの家漏れなくハウジンガー様のパクリやで
クローズしてるけど
822: 2020/10/24(土) 12:44:00.71 ID:2ePpSGRY0
ハウジンガー様のハウスはSS映えのみ
実際に足を運ぶと狭い、カメラ酔いするし、全体を真似はしたく無いw
ただ、1つ1つ丁寧に作り込まれていて、参考になるところはあるから、たまに見に行く
832: 2020/10/24(土) 14:28:56.28 ID:zhtIYgVr0
>>822
カメラ酔いするのは天井にベッドを浮かせてないからだな
ハウジングで一番しんどいのは天井作りだと思ってる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1602672023/