コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:05:40 ID:???
冗談で煽るってのが下らなさすぎることに気づいてない、いくつだよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:19:28 ID:???
ほんと自分だけ面白いと思ってるだけで大人げないんだよな
前のFCにもキツイ奴いたけど、普通に不快なこともあったしマスターはハラハラしてたし、「俺あいつに嫌われてるのかな」って相談しに来たメンバーもいたよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:23:37 ID:???
現実にもこういう人いるよね
暴言や煽りがコミュニケーションになると思ってる人はいつでも縁切れるように深い仲にはならないようにしてる - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:25:15 ID:???
何でもかんでも煽る
煽ることでしかコミュニケーションできない奴らストレス溜まる - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:39:14 ID:???
つまんないボケオヤジギャグいつまでやってるやつうぜーわ
直接言っても治る気配ないしさようなら - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:40:14 ID:???
煽りキャラってコミュ障の一種だからな
一般的に暴言や煽りはコミュニケーションに含まれん - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:40:50 ID:???
も~やめろよ~(こいつこんなことでしか笑い取れないのか、やべえな)
きゃ~やだ~(下ネタとか本気で言ってんのか、終わってんなコイツ) - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)16:59:59 ID:???
>>5
詰まんない親父ギャグは無害だけどな
煽りやイヤミ暴言侮辱はされてる人がいて明確に被害者でイヤミを言う奴は加害者で有害なんだよね~
さよならとか言ってないでしんでいいよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:01:10 ID:???
そもそもコミュ障しか居ないとこで愚痴っても何も解決しないと思うんですが - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:06:01 ID:???
>>9
固定概念野郎もコミュ障の部類だよな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:29:43 ID:???
実際煽り嫌みばっかのやつとは会話しなくなった
認知症かってレベルで周囲含めて毎回同じような話しかしてない - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:33:28 ID:???
周りが苦笑いしてスルーしてくれてるのに気付いてないんだろうな。 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:34:11 ID:???
冗談、煽りは面白い奴がするから許されてるのであってつまんねーやつがやっても寒いし不快だからな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:34:17 ID:???
セクハラも冗談で済ましてそう - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:40:08 ID:???
冗談の嫌味が煽りが通用する相手かどうかを考えろ
キャラだから~とか訳のわからん言い訳を盾に自分を正当化するな
やってることはただのコミュ障なんだよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:42:40 ID:???
自分は冗談言ってるだけだから怒る方がおかしいとか勝手に自分の考え押し付けて、冗談だから何言っても許されると思い込んでる頭ハッピーセットな人ですね
一緒に遊んでくれるだけまだマシだよ、寛容な自分の周りの人に感謝しろってんだよなw - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:45:21 ID:???
俺も普段から冗談で嫌味や煽りを言うキャラだったけど気が付いたら周りに誰もいなくなって一人ぼっちだったよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:45:53 ID:???
相手や周りが不快にならないラインがわからず俺はそういうキャラとか言って開き直るなら嫌みとか煽りで笑いとろうとすんな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:54:07 ID:???
冗談で煽りや嫌味言うのが自分のキャラとかガキかな?
いい歳した大人だったらきっついわ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)17:59:38 ID:???
まあ、ブラックジョークを言う相手は選ぶことだな、それが出来ないKYだってことは理解は出来たw - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)18:03:56 ID:???
冗談でも嫌味とか煽りを言うキャラと自覚してるなら嫌われる覚悟もしとけよ
そういうスタンスは相手が寛容だから大目に見てあげてるだけで、冗談であろとなかろうと嫌われる態度であることは変わらないからな
相手が怒った時点で冗談ではすまされない空気読めてないだけだ
それでいて相手も悪いとか言い出すならそんなキャラ辞めろよ
間違い無く陰口言われてるぞ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)18:04:35 ID:???
煽りや暴言はリアルでも言えるなら本物だよ
オフして相手が893やヤンキーでも言い続ける事がゲーム内でも出来るならソイツも本物だ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)18:12:28 ID:???
別に良いんじゃない?
特に対戦系のゲームだと絶妙に面白い煽りする人いるし
ただやっぱり関係性あっての煽りなんだよね
よく遊んでて、少なくとも一回くらいは飯食ったことあるとか
一年くらいはVCしてるとか
ただ相手も「おまえ○ねよ~」とか言ってくるんだったら
「はい、口悪ー」くらいは瞬時に返して咎めないと駄目だよ
こっちが謝ってるのに、相手の暴言は咎めないなら、それは立場を分からされてるんだから
細かいことだけど、煽りや嫌味を使っていくなら、些細な空気の察し方と、瞬間の返しがめちゃくちゃ大事だからね - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)18:45:33 ID:???
こいつもこいつで小心者やんけ
普段から暴言吐く癖にそんなことで長文でグチグチ言ってんの?
やっぱ所詮はチー牛がヤンキーの真似事してるだけやん - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)18:57:02 ID:???
普段から陰口言われてるんだろうな
だから周りも相手側の味方につくんでしょ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)19:02:23 ID:???
冗談ってその場の空気や相手との関係とか色んなものがちょうどいい時にしか面白くないから、それが見えないVCは気が合う者同士でない限り言って悪い冗談にしかならないからやめろ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)19:48:03 ID:???
真面目な話ができないやつはどんな奴だろうと警戒するなあ
本気で落ち込んでるときにくだらない煽りとかされて怒るやつのほうが多いでしょ
どちらが本性なのかわからなくなるのも付き合い辛いでしょ
区別ができないこういう煽り奴とかまさにそれ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)19:59:25 ID:???
自分を冗談で嫌味や煽りを言うキャラと思ってるとか一番近寄りたくない人種で笑える - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)20:20:46 ID:???
煽りキャラで滑ったらただのクズなのを知っててやってんじゃないのかw - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)20:29:22 ID:???
暴言・嫌味キャラなのに嫌われた反応して不服そうにするのは頭おかしい
そういうのは通じる相手にだけやるもんだし、通じなかったときは謝ってそいつ相手には辞めるだけ
もちろんウケる相手にはマジレス系突っ込みキャラとか辛辣なキャラはマッチするけど、それは比較的少数派だし誰にでもそんなキャラしてたらただのキチガイだわ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)22:27:09 ID:???
キャラ崩壊してるし、近寄りたくないタイプだな - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/19(月)23:33:27 ID:???
嫌味や煽りの仕方が下手なんだろ
越えちゃいけない線わからなかったりガチっぽくなったり
「キャラ」とかいうやつは大体それ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/20(火)01:58:42 ID:???
こういうやつがいるから真に受けた人間がストレスを抱えたり悩んで自殺を考えだしたりするようになるんだよ
今年だけで何人亡くなったよ
まさかそんなことはないと思ってるやつは頭ハッピーすぎ
言葉遣いに気を使えないやつは総じて癌だよ
言われたくなければ言動を治すことだ
これは掲示板発言なので別ってことをお忘れなく - 名無しのひかせん 投稿日:2020/10/20(火)08:00:39 ID:???
ネトゲ界隈で育った陰キャの末路
家族でもない、そこまで親しくもないヤツにネガティブワードを言うことがダメっていう感覚がないんだろうな