280: 2020/10/16(金) 07:52:02.33 ID:jiLHIUI8a
>>278
そもそもIDレベルなら即死することは無いから、特殊なギミックがない限り未予習でも問題ない
281: 2020/10/16(金) 07:55:02.90 ID:zEKI/EZ9d
>>280
紅蓮のドマ編の戦争参加権取りに行く時のIDで初めて参加した時あそこのギミックで失敗して全滅したよ??
282: 2020/10/16(金) 07:59:49.94 ID:uh2W24aV0
即死することは普通にあるんだよなあ・・・
紅蓮決戦アラミゴの2ボスもギミックしらなきゃ普通に死ぬし
予習不要おじさんはいい加減なことばかり書くからな
296: 2020/10/16(金) 09:26:26.61 ID:DRQa3ZrD0
>>282
死ぬ人は死ぬだろうけど、予習不要って意味は、
別に死んでもクリアできるからよくね?って意味もあると思うぞ。
パッチ最新まで進めばわかるけど、実装時なんて、
死ぬとかじゃなくて普通に全体がワイプするから。
初見なら別に死んでもいいって思ってるだけ。
死ぬのが嫌なら予習していけって話。
299: 2020/10/16(金) 09:45:47.34 ID:GahZHApr0
IDでの初見殺しギミックなんてデバフ説明欄やボスの台詞に答え書いてある事がほとんどじゃね
そこ見落とさなければ初見未予習でも解法わかるよ
300: 2020/10/16(金) 09:55:46.03 ID:INLhbImL0
ザバーンは初見がいるとミストドラゴンキツいわ
301: 2020/10/16(金) 10:05:38.49 ID:uh2W24aV0
即死なんてないと安易な嘘をつき死ぬケースもあると指摘されると
死ぬ方が悪いとよくわからんイキりを始める
予習不要おじの正体は所詮こんなもん
304: 2020/10/16(金) 10:24:02.24 ID:yLHby+VJ0
>>301
また予習するしないで煽って記事作りですか馬鳥さん
334: 2020/10/16(金) 11:34:16.76 ID:ODEmity80
初見未予習こそたのしい
338: 2020/10/16(金) 11:42:14.92 ID:PlTklKVB0
>>334
それは全員が初見未予習の実装直後とか、文句言わないPT組んでる場合だろ。
まだ討滅戦やアライアンスレイドは何人か死んでもどうにかなるが、IDはDPS1人が死ぬだけならギリいけるけども、基本詰むからな。
343: 2020/10/16(金) 11:54:40.48 ID:ODEmity80
>>338
敵がどう動くかとかわかっててやるならゲームじゃなく作業だろ
344: 2020/10/16(金) 11:55:26.17 ID:yLHby+VJ0
>>343
今更何を言ってるんだ
350: 2020/10/16(金) 12:42:40.12 ID:PlTklKVB0
未予習が楽しいってのは結局「自分(本人)だけ」の感想だからな。
周りのサポートあってのクリアで「未予習が楽しい」なんだから、それを棚において自分がやり遂げた!楽しかった!なんて思うのは随分無責任な感想。
流石に未予習でもokのラインとアウトなラインってのはあるから、全部ひっくるめて未予習おすすめはやめて欲しい。
351: 2020/10/16(金) 12:45:10.17 ID:1NRzwiF40
未予習推進者って
他の者は内容を知ってるコンテンツに1人飛び込むのはつらいとか
既知のコンテンツの攻略法を自分が考えたところで車輪の再発明になって時間の無駄
という意見に耳を貸さないってんだからそれはそれで冷たいヤツだと思うね
363: 2020/10/16(金) 13:06:54.84 ID:oe0CaX1ea
>>351
予習するなって言ってるのはいないと思うが?
352: 2020/10/16(金) 12:47:36.69 ID:wSfQWO/q0
全員未予習で行くのは割と楽しいけどIDでタンクとメレーが被弾しまくってたらヒラが無言抜けしてて正直可哀想だった
355: 2020/10/16(金) 12:55:47.47 ID:YnuWWPZa0
未予習でいいっていうのは「ガタガタぬかすひまがあったら行ってこい。自分で考えろ」って話なんだよ。
358: 2020/10/16(金) 13:00:53.61 ID:PlTklKVB0
>>355
それで自分で考えて成長出来るやつと、できない奴がいるからな。
そもそも、前者タイプは最効率考えた結果予習する考えに至るし。
その理屈でやって何回も同じとこで死なれたり、そいつがヒーラーやタンクなら、そのせいで全滅するわけで。
そうなってアドバイスも聞かないなら抜けるかギブする。他のやつが除名申請しそうだが
356: 2020/10/16(金) 12:56:06.99 ID:PlTklKVB0
オンゲなんだからコミュニケーションありきでの未予習です初見ですはまだ許せるが、なんも言わない何もしないだから察しろでやってる奴は普通の人間関係でも無理だし。
固定組んでワイワイやるなら未予習推奨でもいいが、普通に野良でやるなら別だ。
357: 2020/10/16(金) 12:57:22.06 ID:lPfKoPqAM
未予習がお嫌いな先生方はルレに申請しなければいいだけの事
若葉や未予習でも自動でパーティ組めるシステムがルレなのだから
362: 2020/10/16(金) 13:05:41.38 ID:PlTklKVB0
>>357
そのためにチャットあるんだし定型文もある。
最初に「ここは初めてです!」って入れるだけでこっちも状況を理解できる。
挨拶なく無言で死なれてもしても、立ち回りわかってなさげならアドバイスはする。
それでも死んで、無言でさも当然に続けようとするのは若葉や未予習だからのレベルでなくて人間としてのマナーがやばいと思うが。
367: 2020/10/16(金) 13:11:37.28 ID:lPfKoPqAM
>>362
未予習でもいいとは思ってるけど、無言でいいなんて俺は言っても思ってもないから俺にアンカーつけるな。適切なレスにアンカーつけてくれ
それとも5ch初心者未予習聞く耳持たずですか?
368: 2020/10/16(金) 13:20:36.64 ID:PlTklKVB0
>>367
気に入らない先生方はルーレット回すな、なんて偉そうに言うからだろうが。
言葉が足りねぇよ
369: 2020/10/16(金) 13:50:48.06 ID:oe0CaX1ea
>>368
足りなくはないと思う
変なのが来たとき対応するのか嫌ならルレで申請するなって言ってるだけだし
359: 2020/10/16(金) 13:01:25.66 ID:uh2W24aV0
いろんな価値観の人が来れるのがルレなんだから
未予習押し付けプレイで回線抜かれたりBLに入れられても我慢してね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1602674461/