342: 2020/10/13(火) 10:37:00.66 ID:qGGhA1HwH
特別な関係になったって相手が自分だけに構ってくれるとは限らないし何で嫉妬するのかはちゃんと考えてたほうがいいよ
そうじゃないとただ相手を束縛する面倒な奴になってしまう
344: 2020/10/13(火) 11:09:24.30 ID:+lCwbNB5a
>>342
そう、その原因が自分でも正直よくわからないよね。だから特別な関係になったらなったでまた別のことで嫉妬してしまいそうな気がする
343: 2020/10/13(火) 10:46:15.55 ID:ZuZQCMEwp
向こうがフレンド以上って思ってくれるかどうかによる
下手こくとウザがられストーカー扱いされるから注意な
345: 2020/10/13(火) 11:10:12.02 ID:lBGXx06J0
>>343
そだね、相手がどう思ってるのかなんて結局のところその本人にしかわからんからねー
346: 2020/10/13(火) 16:42:22.07 ID:IFdZSqHv0
どういった相手にどういう時に嫉妬してるんだ?
フレ以上相方未満の奴のフレにとかか?
352: 2020/10/14(水) 11:02:41.75 ID:7Ymh9dEn0
>>346
おっしゃる通りです。相手の気持ちがわからないから相手の言動行動に一喜一憂するし、目の前で他のフレと仲良さげに話してるのとか見るとなかなかにきついわ。このままじゃ純粋にゲームを楽しめなくなりそう
347: 2020/10/13(火) 17:25:26.73 ID:DzAcn7y20
そういうケースは気持ちを持ってしまった時点で負けだからほかの彼女でも探したほうがいいよ
トラブルになる未来しか見えん
348: 2020/10/13(火) 17:46:13.24 ID:vJ4SkUAr0
そしたら次の女に嫉妬するからまた次の女に行った方がいいな!
350: 2020/10/13(火) 19:03:34.74 ID:gMaHUnJH0
嫉妬って無意識に相手を自分より下とみなしてる時に起こる感情らしいので
その場合の特別な感情って見た目好みでマウント取りたい相手ってだけだと思う
束縛してお互いに疲れて終わるだけだよ
351: 2020/10/14(水) 09:52:14.65 ID:qX6/a4M80
嫉妬心は幼児からじいさんまであるだろ
素直に伝え、聞いた相手も嫉妬させない振る舞いをする、それが関係を育てられる大人
353: 2020/10/14(水) 11:22:01.27 ID:iEN44+mKd
>>351
並の嫉妬ならその考えでいいだろうけど基地外じみた嫉妬にまでそんなことする必要はない
354: 2020/10/14(水) 11:26:15.19 ID:IZw5OO4Z0
>>351
ほんとこれ
356: 2020/10/14(水) 12:34:19.03 ID:TJlzjO+a0
>>352
自分と相手が一緒にいる時間がHappyで、
相手と他人との時間は認めたくないみたいだけど、
相手を形成してるのは、そういう周りの人々や、
リアルの家族や友人で、切り離せないんだよね。
相手と自分の大切な時間を誰かに取らるれるのではという気持ちなのか、
相手にとって自分は一番でいたいという愛情クレクレなのか、
どういう感情でいるのかわからないけど、
結局そういうマイナス思考を自分なりに乗り越えてかないと、
今後もつらそう。
358: 2020/10/14(水) 16:18:44.14 ID:7Ymh9dEn0
341(352)です。
357の仰る通り、言える立場にないからこそ苦しいのよね。相方ではないから相手がどこの誰とどうしようが自由だというのはわかってるし、そもそもそれに対して嫉妬すること自体がお門違いってこともわかってはいるのよ。自分のそういう負の感情をうまくコントロールしながら今まで通り付き合っていくのか、今の関係が崩れるリスクを承知で1歩踏み込むのか、結局のところその2択しかないのかなぁと思ってます。
>>356
どちらかと言ったら前者かな(感情の件)
357: 2020/10/14(水) 12:36:28.61 ID:vevB40/C0
嫉妬心を素直に伝えろって言っても341にしてみれば
相方という関係ならそれも可能でお互い嫉妬しない関係を作るなどできても
341はフレ以上相方未満という中途半端な関係だから
そもそも嫉妬してると言える立場にないのが苦しいんじゃね?
341の言う通り我慢が無理になったら気持ち伝えるしかないと思うが
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1601115151/