742: 2020/09/22(火) 13:37:11.48 ID:TyUWvHo+0
>>737
そりゃギミックはパッチ上がる毎に複雑になってるしmスキルも増えてるしな
絶シヴァが難しいとかいってる古参もいるが、あれは単に詠唱無しが苦手なだけだw
748: 2020/09/22(火) 13:46:45.62 ID:AKaRMeu7d
>>737
それって最新パッチをやったことがないだけだろ??
当時の紅蓮なら、神龍とかオーボンヌなんでギブ出る勢いだったわけで。
紅蓮で休止とかいって、どうせ漆黒出てから始めたんでしょ。
749: 2020/09/22(火) 13:48:43.22 ID:YKmNiu3E0
>>748
お盆と比べると明らかにヨルハの方が優しいからなアフィ
773: 2020/09/22(火) 14:12:18.88 ID:8JSEKcN20
>>749
オボンもむずかったけど、ヨルハも別の方向性でむずかったよ
アクションやシューティング系に全振りしてる感じ?
おれRPGやりたいだけなんでこういうの無理す
俺にとって簡単かどうかの判断材料は全滅するかどうかじゃない
ギミックを処理しやすいかどうかで判断する
わかってしまえばポカーンとしてても対処できるようなギミックだと最高
ポカーンとできないのは全部むずい
つまりヨルハは動かされまくるので俺にはむずい
754: 2020/09/22(火) 13:52:20.89 ID:+REgwiLYd
>>737
wolは連打でしくってるやつ何人も見た
あの連打時間おかしい
共鳴は零式よりNの方がバラバラとまとまりなくて
マスゲームとして見たら汚い感じがあるわ二層とか
けど極や零式やったあとNやったらすげー簡単に感じるから相対的なもんかと
739: 2020/09/22(火) 13:30:50.15 ID:AGyDegFr0
歳とって衰えたんだよ‥
740: 2020/09/22(火) 13:31:00.98 ID:HA9d6rU/0
イノセンスの雑魚フェイズは正直今でもヒヤヒヤします
741: 2020/09/22(火) 13:35:25.10 ID:8JSEKcN20
いや俺が衰えただけならそれで全然いいんだ
もう歳だし運動神経などのは衰えは確かにあるから
でも他の人の正直な感想がほしいんだけど
やっぱ俺が衰えただけ?
例えばN共鳴くっそむずくね?
746: 2020/09/22(火) 13:45:48.74 ID:COsE0PqJ0
>>741
いつも通りNは全員初見でも速攻で終われたらから難しくないよ
771: 2020/09/22(火) 14:07:54.97 ID:WmzrHaqt0
>>741
昔より初心者が爆増したから相対的に難しくなっているとは感じる
743: 2020/09/22(火) 13:39:31.45 ID:iwdl+zmh0
色々仕様も変わってるし浦島状態で難しく感じるだけじゃね
750: 2020/09/22(火) 13:49:11.28 ID:sSdxFzVwd
実装直後のマハ(特にオズマ)とオーボンヌはヤバかったな
ギブも何度か経験した
実装直後でも漆黒はそんなんないから別に難しくなってない
751: 2020/09/22(火) 13:49:50.40 ID:pbFVOHSg0
むずいよ
1層はうろちょろしてればいいけど2、3層は局所的にはある意味零式より難しいまである
4層もギミックわかってないと死に直結しやすいのがこれまでのNと違う所だと思う
ボスの動きや予兆が極寄りで初見やライトだとギミックの内容を判断、できてもテンポはやめだから対応しづらい
753: 2020/09/22(火) 13:51:39.26 ID:Y85bNTNt0
全滅の危険があるのはルビーくらいかな
755: 2020/09/22(火) 13:54:05.56 ID:AGyDegFr0
最近緩和されてギミックほぼないけどクリタワも当時は全滅かなりあったし蛮神も当時は真でも強かったしな。
756: 2020/09/22(火) 13:54:44.32 ID:Fj+zCPVQa
ノーマルってマクロ無いし散開とか線取りとかノリで適当だし初見やライトちゃんにテロられて巻き込まれ死も普通にあるからある意味動きがパターン化されてる極や零式の方が楽まである
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1600436726/