【FF14】久しぶりにFL行きたいんだけど忍者ってどうなの?
- 2020/09/18
- 20:00

925: 2020/09/17(木) 04:11:13.27 ID:UhTH+jTH0
久々にpvpやりたいけれど忍者って弱体されたんだよね?
キャスとかのほうがいいだろうか
キャスとかのほうがいいだろうか
926: 2020/09/17(木) 04:16:29.87 ID:UhTH+jTH0
忍者まだいけるなら忍者やりたいが
927: 2020/09/17(木) 04:37:28.86 ID:Q/RkMw0p0
>>926
前よりヒールきつくなってるから立ち位置と味方次第で秒で溶けるけど、範囲沈黙は有能だし氷とか1人ずつキルしやすい戦闘は忍者強いと思う。
キャスも結局中の人次第
前よりヒールきつくなってるから立ち位置と味方次第で秒で溶けるけど、範囲沈黙は有能だし氷とか1人ずつキルしやすい戦闘は忍者強いと思う。
キャスも結局中の人次第
928: 2020/09/17(木) 04:55:27.75 ID:le8YrFmS0
忍は優先でホルムの対象になるぞ
竜やっとけ
竜やっとけ
929: 2020/09/17(木) 07:22:59.22 ID:Kg802bpK0
ホルムのデバフ音聞こえた瞬間ヒラに向かって飛ぶマクロ連打すれば抜けれるから用意するのオススメ
931: 2020/09/17(木) 08:36:28.01 ID:qPO2Goxs0
相変わらずフェターを貫通してくるホルムには理不尽さ感じるよなぁ
イルーシブで抜けても多勢で攻められていたらポーションぽちる前に落ちるし
イルーシブで抜けても多勢で攻められていたらポーションぽちる前に落ちるし
933: 2020/09/17(木) 10:10:24.81 ID:mhVbGtuZd
>>931
パーティーのヒラに全てを預けろ!
おまいさんがヒラを儲じればヒラも期待に応えて浄化飛ばしてくれるぞ!goodluck!
パーティーのヒラに全てを預けろ!
おまいさんがヒラを儲じればヒラも期待に応えて浄化飛ばしてくれるぞ!goodluck!
934: 2020/09/17(木) 10:17:25.11 ID:MDwiWzDI0
忍者はマジでホルムの対象にされやすいよな
ヒラするときはいつも位置確認してすぐにディグ救出できるようにしてる
単騎突撃するやつは知らん
ヒラするときはいつも位置確認してすぐにディグ救出できるようにしてる
単騎突撃するやつは知らん
935: 2020/09/17(木) 10:30:12.73 ID:v+8c9BQya
忍者は火遁の射程が短くなりすぎて使い物にならん
937: 2020/09/17(木) 10:46:47.05 ID:2k94Jh820
バースト帰りの竜さんのほうがホルム率高いと思う
単体戦士のホルムならイルーシブで帰れるけどスタン睡眠バインド辺り飛んでくるとヒラ様の助けないと厳しい
単体戦士のホルムならイルーシブで帰れるけどスタン睡眠バインド辺り飛んでくるとヒラ様の助けないと厳しい
953: 2020/09/17(木) 20:58:24.37 ID:UhTH+jTH0
久々のpvpオンサルに忍者でいったけど殆どみんな中央でドンパチだというのに
火遁が短すぎるよな・・・近づくとホルムされるし忍者は弱体されすぎじゃないかね
火遁の射程は元にもどしてほしいな
火遁が短すぎるよな・・・近づくとホルムされるし忍者は弱体されすぎじゃないかね
火遁の射程は元にもどしてほしいな
956: 2020/09/17(木) 21:30:16.67 ID:UhTH+jTH0
忍者はバースト以外そこまで強くないのに竜に巻き込まれて弱体された感ある
火遁の射程はもっと長くして
火遁の射程はもっと長くして
957: 2020/09/17(木) 21:53:02.74 ID:c/abyj/n0
近接なんだから短くていいわ
ノーリスクなのはおかしい
ブラバス乗らないのは修正
ノーリスクなのはおかしい
ブラバス乗らないのは修正
959: 2020/09/17(木) 22:27:05.88 ID:mhVbGtuZd
忍者さん忍んでください(^_^;)
960: 2020/09/17(木) 23:11:31.46 ID:2k94Jh820
忍者のお手軽火遁蛙合わせのとばっちり食らったの竜のほうじゃね
ダイバー合わせ流行ったのその後だったよーな
ダイバー合わせ流行ったのその後だったよーな
968: 2020/09/18(金) 03:32:52.91 ID:O49faHBE0
>>960
モ侍と違って機動力有るのに範囲が強かったからパッチ毎の定例調整で忍と一緒にナーフされただけだぞ
あとは軽傷で済んだ竜と違って忍は調整内容が致命的過ぎて絶滅しただけ
モ侍と違って機動力有るのに範囲が強かったからパッチ毎の定例調整で忍と一緒にナーフされただけだぞ
あとは軽傷で済んだ竜と違って忍は調整内容が致命的過ぎて絶滅しただけ
974: 2020/09/18(金) 09:03:08.78 ID:xdyj20ZA0
忍者って別に今でもレンジや竜以外の近接と比べ物にならないほど強いよね
984: 2020/09/18(金) 14:52:48.80 ID:O/MKHuBQ0
>>974
くらべものにならないほどつよいならもっと忍者居るはずだけど
オンサルは忍者である必要ないと思ったな
くらべものにならないほどつよいならもっと忍者居るはずだけど
オンサルは忍者である必要ないと思ったな
986: 2020/09/18(金) 14:59:06.72 ID:xdyj20ZA0
>>984
そりゃまあ別に最強枠ではないからな
竜召黒より下だし
まあそもそも強さで人口決まるなら機とかやめてほしいわ
そりゃまあ別に最強枠ではないからな
竜召黒より下だし
まあそもそも強さで人口決まるなら機とかやめてほしいわ
975: 2020/09/18(金) 09:55:38.07 ID:ZWH4sWr90
制圧にんにんは出来る人が使えばとどめ性能高くて強いよな
ただ範囲打ってるだけで性能を発揮出来てない下忍が多そう
ただ範囲打ってるだけで性能を発揮出来てない下忍が多そう
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1598721803/