705: 2020/09/17(木) 17:37:46.07 ID:9VvxzpGs0
>>703
FC運営側の落ち度なので無理
持ち出し許可のアクセスつけてた時点でそれが許されてるってことだから
なんでチェスト5あたりを潜水艦専用にしてそこは潜水艦作るメンバーだけさわれるようにするとかにしなかったのか
707: 2020/09/17(木) 17:43:50.03 ID:NC1dKcUca
>>705
潜水艦触る奴だったから、それを許可にしてたんだ。そしたら部品作った形跡ないのに、2200個も減る物だからおかしいと聞いたら売ってお金にしたと言われてしまって…。
チェスト管理って難しいんだな…。
708: 2020/09/17(木) 17:48:53.21 ID:+qmWgbL00
>>707
普通の頭してたら信じられないけど、一定数いるよそういうfcチェストのもの=俺の財産 みたいな考えのやつ。全部リーブ納品に使うとかなw
ルール上アクセス許可がある時点で運営側からの対処は無理だから、話し合って返してもらうかアクセス許可について考え直すか除名するかしなさいな。
712: 2020/09/17(木) 18:00:00.74 ID:1kjoVRJ20
>>708
普通の頭してたら信じられないの言葉に救われた。さんくす。
元々権限渡したのはコッチだから運営に迷惑かけるつもりは無かったさ。
もう少し危機感持って管理するようにするよ…。
711: 2020/09/17(木) 17:56:33.47 ID:9VvxzpGs0
>>707
潜水艦さわるたって素材集めるメンバーでも出す必要ない、使うのは青燐水と修理ぐらいなんだから
そっちは別のチェスト出し入れ自由に設定したのに入れる、素材は入庫のみ可にしておくべきだったな
713: 2020/09/17(木) 18:03:18.90 ID:1kjoVRJ20
>>711
まだランク上げ途中の潜水艦でね。部品作りも1回やってくれたから、製作素材も同じ所に全部突っ込んでしまってたんだ…。必要な物だけ突っ込むべきだったんだな。反省してる…。
アドバイスさんくす
709: 2020/09/17(木) 17:52:25.45 ID:+qmWgbL00
まぁ運営側もそんな非常識な人間がいる事なんて考慮してシステム作ってないからな、困っちゃうよね。
710: 2020/09/17(木) 17:55:02.57 ID:4zjwsRDma
金返してもらった上で除名するわそんなん
714: 2020/09/17(木) 18:30:43.45 ID:FKZwQh+xd
本当に信頼して尚持ち出しても許すって人にしか権限渡したらだめだな
自分も何人かに権限渡してるが利己的な持ち出しがあっても許すって決めて渡してる
貸した金は返ってこない認識と同じ
気の毒だが自分の甘さを変えるしかない
715: 2020/09/17(木) 18:37:06.14 ID:CCEzvF280
限度があるでしょ、2スタック持っていって全部売っぱらうってヤバイ奴だよ
716: 2020/09/17(木) 18:39:15.84 ID:5H/N24+h0
頭おかしいから除名でええやろ、今後もロクな事せんわ
717: 2020/09/17(木) 18:41:45.29 ID:uLia2C7PM
2200個って普通に頭おかしいぞ
なんで除名しないんだ?マスター何してんだ?
722: 2020/09/17(木) 18:49:49.57 ID:1kjoVRJ20
>>717
マスターはそもそも私が突っ込むまで気付いてもいなかったよ…。
718: 2020/09/17(木) 18:42:57.79 ID:VRnm5Lzz0
返してもらいなよ
721: 2020/09/17(木) 18:48:32.46 ID:oqdBTa8o0
5月か6月くらいに公式で「チェストの権限付与する時は気を付けろ」って告知もされてたしな。
権限あるチェストの中身をどうしようと自由なんだから諦めるしかない。
723: 2020/09/17(木) 18:50:35.08 ID:1kjoVRJ20
今回の件は常識的にはおかしい。でも管理の甘さ故に起きた仕方の無いこと、って感じなんだな。
今まで平和だったのが運が良かったのだと実感したよ。
次がない様に権限の見直しかけて、管理するように心掛けるよ。愚痴に付き合ってくれてありがとう!
724: 2020/09/17(木) 18:51:45.09 ID:uLia2C7PM
諦めるしかないってのは運営側じゃどうすることも出来ないって意味だろ
今後一緒にfcでやっていく人間としては明らか駄目だろそいつ
725: 2020/09/17(木) 18:54:10.67 ID:hXNsxH1F0
現物かギルで返してもらって追い出すか高い勉強代だったと思って問答無用で追い出すかの2択じゃないの
こらからも一緒にやっていく余地なんてあるの
728: 2020/09/17(木) 18:55:46.58 ID:6X/FBr5d0
俺ならそんな奴がいるFCなんて速攻抜けるわ
今後の対応は周りのメンバーにも話聞いて慎重に対応した方がいい気がするな
729: 2020/09/17(木) 18:55:55.28 ID:uH+HZNSCd
除名して野に放つなら警戒するから晒してくれよ
鯖とかサチコメとかヒントでも良い
731: 2020/09/17(木) 19:14:16.56 ID:1kjoVRJ20
>>729
除名したいとは思うが、私自身が相手の言い分聞いてないからな…。晒した後(よっぽどないだろうが)意見の食い違いが発覚したら大変だから言えぬ。すまんな。
735: 2020/09/17(木) 19:25:14.96 ID:FKZwQh+xd
>>731
晒す理論は弱いから無理しなくて良いよ
管理者による不注意の責任はある
ただ今回の問題があって対策うってこ
返してもらえるかは分からないが返却交渉はしていいと思う
愚痴でもはいていいから改善してこ
頑張って
734: 2020/09/17(木) 19:25:07.95 ID:oqdBTa8o0
FCの除名はマスターの自由だからマスター説き伏せて即除名でも良いんじゃね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1600060643/