871: 2020/09/12(土) 13:06:10.77 ID:MAKD+eh80
>>869
おう、いらっしゃい。
最初はやたら広いマップにお使いいっぱいで訳分からなくなるが、頑張れ。
トゲトゲの「!」吹き出しの奴がメインストーリー、最初に選んだジョブの館のクエストさえやってりゃOKだ。
あと装備はlv15のメインストーリークエスト終わるまでまで買わなくて報酬のでいい。
その装備は25くらいまで使えるので、それ以降買ったりすればいい。
移動がたるいが、ワープはできるだけ使わない。他の街行く時は、最寄りの都市に行って船か〜ランディングから移動すると安く上がる。
あと起点になる所のエーテライト(でかいクリスタル)をお気に入り登録しとけば、割引で移動できるので最初の3都市は登録しとくといい。
起点の場所はホームポイント設定にしてればデジョン使うとただで戻れる。
とにかく最初は頑張って歩き回って節約するんだ。
872: 2020/09/12(土) 13:09:28.14 ID:+GvGtMNn0
>>869
PS4ならやっすくすてテンキー無くてもいいからキーボード持っとけ
873: 2020/09/12(土) 13:13:16.58 ID:Q21CuaRYa
>>871
ありがとう参考にする
>>872
PCだな
875: 2020/09/12(土) 13:26:34.79 ID:VqUaeL0B0
>>869
あまり最初から、「こうすれば効率的」ってことは考えない
ほうが楽しいよ。いろいろ徒歩で歩き回って世界が見よう。
そして、何かが面倒だなと感じたら初めて「効率」を考える
んだうよ。そのほうが気楽にできる。
※人生も同じ。
876: 2020/09/12(土) 13:56:53.63 ID:7N7g6PMcp
>>869
楽しもうぜ!
不満をここに書けば気付かなかった解決策をだれか教えてくれるから抱え込むのは無しだぜ!
874: 2020/09/12(土) 13:21:30.04 ID:/7KuXg1xM
まずはHUDレイアウトやキャラクターコンフィグで自分のやりやすいように弄ることだ
まあガチ初心者だと何を弄ればいいかすら当然わからんけど自由に弄れるってことは覚えておけやってるとすぐに弄りたくなるはず
メニューにHUDレイアウトやキャラクターコンフィグってのがあるから
877: 2020/09/12(土) 13:59:27.73 ID:cQVPS4AP0
HUDやキーバインドは自由度高すぎて正解を見つけるまでが長い
ある意味このゲームで一番難易度が高いと言っていい
視線移動や運指の事も考えて自分に合ったベストな設定を見つけてくれ
878: 2020/09/12(土) 14:11:35.83 ID:Iz7JIx4G0
テレビのサイズとか解像度とかとすり合わせていろいろ試行錯誤した結果
XHBが中央左になったのは今でもほんとうにこれでいいのか?と思う もう慣れて変えられんけど
879: 2020/09/12(土) 14:18:49.55 ID:MAKD+eh80
>>878
自分の環境に合わせて、それに慣れて使いやすけりゃどんな配置でもokよ。
864: 2020/09/12(土) 12:37:39.29 ID:wHEkQh7j0
今から始めたら同じような低レベルのプレーヤーいますかね?手出したいけど結局ソロゲーになりそうで怖い
866: 2020/09/12(土) 12:42:31.93 ID:+GvGtMNn0
>>864
同時期に開始しても四六時中一緒に進めるわけ無いんだから進捗差は出る
ボッチ化するかは自分のコミュ力が全てぞ
868: 2020/09/12(土) 12:53:37.19 ID:MAKD+eh80
>>864
モンハンと違う所は、初心者〜中級の低レベルダンジョンやコンテンツでもレベルシンクとボーナスが付くのがあるから過疎らない。
1人で全部走破するのは相当難しいが(人が集まらないコンテンツがある)、ストーリークリアするだけなら余裕でいける。
1番詰まりやすいのが序盤の金策とかだが、攻略やここで質問して参考にするが良い。
最悪課金すりゃ紅蓮まで俺tueeeでクリアできる。
865: 2020/09/12(土) 12:40:30.79 ID:/7KuXg1xM
ソロでエンドコンテンツまでできるゲームだから何も怖くないんだが
867: 2020/09/12(土) 12:52:55.34 ID:L9to0Xd50
ついこの間始めたけどストーリーの全く同じところ進めてるんだなってプレイヤーは頻繁に見たから低レベル帯にも人はいる
新規かサブキャラかの区別はつかないけど
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1599473192/