
146: 2020/09/04(金) 12:13:34.65 ID:q7Fmi9GE0
リムサとかで眺めてたらFC入ってない人って1割くらいしか居ないんだな…
ソロFCもあるんかもしれないけど、
どこにも入れないまま5.3到達した自分が異常者に思えてきた
153: 2020/09/04(金) 12:54:47.39 ID:sY1QmfarM
>>146
待ち合わせだからそこにいるんじゃないの
156: 2020/09/04(金) 13:11:10.24 ID:mgqzm+JN0
>>146
わしもやぞ
一瞬入ったものの挨拶だの他人のチャットに反応するのかったり~ってなって即抜けたわ
148: 2020/09/04(金) 12:19:05.96 ID:jHKL/nOb0
積極的に勧誘してるところなんて極少数だからそれが普通だぞ
149: 2020/09/04(金) 12:19:53.49 ID:ojnlBmTE0
ソロの多い人は賑やかなところに長時間居ないんじゃないか?
150: 2020/09/04(金) 12:20:08.15 ID:ZBWZodx50
紅蓮入ってテレポ代が煩わしくなってきたところでソロ専FC入れてもらったな
偶然宣伝してるのが目に入って
ソロでなんでもできちゃうからそんなもんでしょ
151: 2020/09/04(金) 12:31:05.08 ID:YOqYLmIL0
都市で放置してるタイプの人が全プレイヤーに適用出来るとは思えないな
152: 2020/09/04(金) 12:34:28.39 ID:HRAkWxqKd
新生開始時にFCはいったけど
ログインしてるのもう自分しかいねーぞ
154: 2020/09/04(金) 12:59:24.32 ID:1iZ7GO8Ua
FCって最初は勢いで人増えて、その後数人程度まで減るものだと思ってる。
マスターが余程しっかりしてたり、最初からリアル繋がりで立ち上げたとかで無い限り最終的には飽きて辞めてく
155: 2020/09/04(金) 13:07:34.51 ID:5fu8ymxE0
どのゲームも最初は
「皆でFCをもり立てていこうね!」
だったのに、時間が経つとみんな何もしなくなるからね
不満ばっかりいうようになる
初心者はいきなりソロじゃないFCマスターやるのはかなり覚悟した方が良いと思う
いいのはさいしょだけよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1599125660/