834: 2020/09/03(木) 15:55:11.64 ID:9WgRSjvBa
>>830
いや、初心者の館の教えが正しいだろ
ヒラが攻撃主体の方がいいのはエンドコンテンツだけだ
メンバーが死ぬことによるDPSロス>ヒラが頑張って増えるDPS、だぞ
847: 2020/09/03(木) 16:39:20.09 ID:EXZAw/Yx0
>>834
アビヒールない序盤に攻撃主体ができると思ってる、
ヒーラーをやったことがない830の話は無視でいいぞ。
詠唱ヒール使う時点で攻撃は二の次だわな。
849: 2020/09/03(木) 16:42:18.25 ID:4a7jZaVNM
>>847
アビヒールないと攻撃主体無理とかお前がエアプだろw
ケアルの回数よりストンラ打つ回数の方がどう考えても多いわw
850: 2020/09/03(木) 16:45:50.87 ID:EXZAw/Yx0
>>849
そんな程度で攻撃主体とかいっててくさ
852: 2020/09/03(木) 16:52:01.20 ID:4a7jZaVNM
>>850
じゃあこれが回復主体なのかよガチで馬鹿だなお前w
831: 2020/09/03(木) 15:49:23.77 ID:N/OKuVTM0
ホーリー、アサイズ未実装白ちゃん
836: 2020/09/03(木) 16:06:07.37 ID:VJ2Ii1Uh0
低レベルIDだと詠唱が遅いから攻撃してから
ヒールを詠唱すると間に合わないことが多々あるってのが分かってない
837: 2020/09/03(木) 16:08:36.08 ID:NDPlfw3Pd
>>836
低レベルIDでそんな難しいとこないから
848: 2020/09/03(木) 16:40:21.25 ID:z5Uz1KmF0
ヒーラーは楽、回復してるだけ、攻撃しろよって叩くけど、エンドコンテンツはともかくIDなんかはみんなが皆最速効率目的でやってる訳じゃないしな。
タンクもDPSも「察しろ」って任せてるんだからヒーラー側も「察しろ」だわ。
855: 2020/09/03(木) 16:57:24.01 ID:jlP/v+rz0
暇な時間ポチポチしてるだけでDPSの4割5割近くダメージ出るんだからそのくらいやれやって話じゃねえの?攻撃主体でもなんでもねえぞこれ
859: 2020/09/03(木) 17:01:07.36 ID:EXZAw/Yx0
>>855
それ。
ストンラ打つだけの話を攻撃主体とか言うバカの頭がおかしいw
865: 2020/09/03(木) 17:06:41.12 ID:4a7jZaVNM
>>859
詠唱ヒール使う時点が攻撃は二の次なんじゃなかったんですか?
なんか攻撃主体の定義の話にすり替えててガチアスペじゃんw
858: 2020/09/03(木) 16:59:05.75 ID:z5Uz1KmF0
ヒーラー簡単とか、無駄な回復いらねぇ石投げろとか言うなら自分でヒーラーやりゃいいのに。
その自身の完璧なヒーラー論を実践するだけだろ。簡単なんだから。
各ロールでエンドコンテンツまでやった上でヒーラーなんて簡単、楽勝とか言ってんなら、あえて難しいDPSやタンクやる意味がわかんねーわ。
まぁ、ヒーラーやったらやったでDPSガータンクガーって責任押し付けてになるんだろうけど。
861: 2020/09/03(木) 17:02:00.35 ID:yi9g1yGl0
回復してくれるだけ有難いのにな
870: 2020/09/03(木) 17:10:29.24 ID:4a7jZaVNM
初心者は気にしなくていいってならわかるけどまるでエンドコンテンツ以外はオーバーヒールが正解みたいに言ってる奴はほんと害悪だな
875: 2020/09/03(木) 17:14:02.65 ID:FTSHgu03d
別に回復だけでもいいから雑魚相手にメディカラだけは止めろ
それやるくらいなら石投げマンの方がまだマシだ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1598763914/