
488: 2020/07/04(土) 21:09:45.76 ID:70t7p6la0
メインストーリーでidと討伐戦が続く時、必ずと言っていいほどコンテンツファインダーでidの選択消し忘れてまた同じidに行ってしまう…
学習しない自分が悪いのはわかるがなぜこんな仕様なのか不思議…
クリアしたidを選択したままにしておいてなにかメリットあるのだろうか
490: 2020/07/04(土) 21:13:53.06 ID:xSvlcNnM0
5つまとめて申請できるから、その時は自動でリセットされなくていま行った場所だけを手動で除外できて便利
492: 2020/07/04(土) 21:19:22.51 ID:70t7p6la0
>>490
なるほど、ただ自分はそんな利用シーンがないんだがどんなケースでそんなことするの?
ドロップ狙いのidが5個ある時とか!
493: 2020/07/04(土) 21:24:46.96 ID:xSvlcNnM0
>>492
メインクエに関係あるところだけ進めてくと行ってないコンテンツが溜まってくるから、それを暇な時にまとめて申請してやってる
あとクロ手帳の対象とか。
メインクエ進行に関係ない過去コンテンツはなかなかシャキらないから複数出してどれか行けたらいいかなって待機の効率を上げる感じ
496: 2020/07/04(土) 21:32:26.87 ID:nGihs9wca
>>492
有効なのは週制限ついてる時期のNレイドかな
今ならN共鳴の1~4を一緒に出す
1から順番にやるよりはかなりかわってくる
503: 2020/07/04(土) 22:23:09.93 ID:orhfUPV+0
>>492
自分はカードコレクターだから持ってないカードの落とす討伐を暇なときに5個入れてる。
白虎、青龍、朱雀、ラクシュミ、ツクヨミ
こんな感じで
509: 2020/07/05(日) 00:57:30.34 ID:d25u2MhW0
>>492
自分も51に上げたい時の50IDとか
60から61に上げたい時の60IDで5個まとめてチェック入れてるな
あとSモブ沸かしとかで青魔の自爆連発したい時
自爆したあと解除で適当なIDに入って意志薄弱デバフ消すんだけど
いちいち選択→チェックするのめんどいからチェック状態保存は助かるよ
状態保存もオンオフできればいいのにね
525: 2020/07/05(日) 08:39:00.36 ID:Vffg6PfS0
>>509
50→51とか60→61とかにレベリングするときは
50未満、60未満の1番突入レベルの高いIDの方が経験値効率いいんだが…
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1593666028/