
467: 2020/06/24(水) 08:46:42.95 ID:bNtRvWtK0
キャラメイク真似されたって主張する奴ってもれなく認知歪んでるよね
468: 2020/06/24(水) 09:04:34.19 ID:sjyib49D0
14のキャラメってパーツ多くないんだからどうあがいても似てしまうのと出会うのは仕方ないんだから
そこは装備で補うしかないだろうに
俺はメスッテにフルアーマー素顔見せないスタンスを取ります
469: 2020/06/24(水) 09:08:10.30 ID:d+dhgfrL0
四パーツしかないのに半分は特殊系だから実質二分の一で被る
豆視点と髪型、色でごまかしてるだけだ
470: 2020/06/24(水) 09:17:34.32 ID:kZ1REIBo0
(´・ω・`)全員7顔のゲームだってあるんですよ…?
473: 2020/06/24(水) 09:46:54.88 ID:QAZTb5pxp
3顔ゆるふわなんて何千人どころじゃない数いるのに
474: 2020/06/24(水) 09:53:20.75 ID:+o66w8PsM
番号で言われても顔と結び付かないw
501: 2020/06/24(水) 12:22:20.60 ID:aiX0/Qcx0
キャラクリ、ミラプリ被ってる!やめろ!って言われたら
被せたけど何か?嫌ならそっちが変えろって言うか
量産型が語るなって言っとけば結構効くんじゃない?
502: 2020/06/24(水) 12:27:12.78 ID:wSFiYTGva
そもそもシコッテ使わなきゃそんなトラブルに巻き込まれない説
504: 2020/06/24(水) 12:30:26.75 ID:QAZTb5pxp
アフロとかにすりゃ絶対被らねえのに
ゆるふわカチューシャポニテで95%以上占めてそうな勢いで同じのしかいない
506: 2020/06/24(水) 12:36:54.09 ID:AA7Lx/yT0
ララフェルとかだと個別識別すら不可能だからな
猫に詳しい人は種類まで見分けれるだろうけど
詳しく無い人は猫かわいいなで終わるのと同じ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1592648674/