コメント
- 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)06:24:30 ID:???
ゲームだぞ
どんな服だろうが着ぐるみだろうがいいだろ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)06:32:25 ID:???
常識を知る大人から常識を知らない子供まで幅広い年齢層が同じ舞台で遊んでるってのは年齢に関わらずネトゲーマーなら常識だ覚えとけ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)07:18:34 ID:???
まあ、周りの目を気にしない奴なんだろう
無難な選択を選ぶプレイヤーが人から好かれるのは間違いないのは確か - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)08:24:07 ID:???
ゲームだし、いいんじゃないの?w - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)08:37:26 ID:???
事情聞かずに陰口叩くのはいいのか - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)08:39:30 ID:???
冠婚葬祭マナーを覚えたてでひけらかしたかったんだろうね
かわいいね - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)08:52:27 ID:???
ダメージ受けてる世間知らずの陰キャさんわらわらで草生える - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)10:52:26 ID:???
ゲームだからいいとかそういうのじゃないんだよ
こういうところで育ちが出るんだよなあ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)11:16:34 ID:???
経験と知識が不足してんやろ
意図的に意地悪でしてたんじゃなければ注意して終わりの話やん、むしろリアルで間違わなくて良かったなってゲームだからこそ笑い話に出来る案件でないの? - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)12:48:57 ID:???
色んなエタバン参加させて貰ったし話も聞いたけどリアルに沿ったエタバンしてる方が珍しいから言わなくても結婚式の常識はこうだ!はゲームでは難しいと思う
リアル寄りが少数だからエタバンはただ皆で集まってワイワイする位の認識でしか無い人は多いよ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)12:55:25 ID:???
ネタ装備ならまだしも新郎新婦に寄せた格好なんかは論外だろ
リアルがどうこうじゃなくて本人の頭の良し悪しが問われることであって
誰が主役なのかすら理解してない時点でまともな奴は引く - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)12:58:26 ID:???
とりあえず自分は毎回♂♀とも濃紺スーツで出席しているが、内心は少々疑問に感じている
リアル結婚式とエオルゼアのエタバンを同等と考えてないかい?
まぁ 本人たちにとってはそれ位マジなものなのかもしれないが・・・ - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)13:17:51 ID:???
エタバン後1年もたないカップルばかりなのもマナー違反な - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)13:34:52 ID:???
マナーつか配慮だな
引き立て役が目立つのは違う気がするだけ
そういう場で人間性が出るから注意したほうがいいのは確かだよ
ゲームではあれど - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/21(日)16:49:00 ID:???
ゲームは一日30分 - 名無しのひかせん 投稿日:2020/06/22(月)09:31:16 ID:???
主役の服装に被せてくる脇役ってウザイということがわからん陰キャさん…
結婚式だけの問題じゃねーわ人付き合いスキルのperfナインズじゃんw