199: 2020/06/17(水) 19:37:35.79 ID:m69sqWeF0
そろそろユーザーギミックコンテストでもすべきだな
204: 2020/06/17(水) 19:58:59.75 ID:kB7CBrg10
>>199
フォーラムにギミックアイデアスレとかないんか?
200: 2020/06/17(水) 19:42:23.55 ID:01izWm1r0
この独特な戦闘システムが足枷になりすぎてて限界がある
次の拡張からはFF7リメイクみたいにしよう
203: 2020/06/17(水) 19:57:44.41 ID:lskkfeR20
>>200
あんななにかされるたびにダメージ硬直やノックバックで動けなくなるゲームやりたいのか?
201: 2020/06/17(水) 19:49:26.54 ID:BnMlPpGd0
蛮神リメイクなんて面白くなるわけがなかったのである
202: 2020/06/17(水) 19:52:03.32 ID:xM7HtY3l0
いやもうオンゲーでエンドコンテンツってノリが既に古い
絆()なんて既に無いようなもんだし
高難易度はオフゲーのみに絞って オンゲーはコミュニティを重きに置いたライトなコンテンツのみにして
基本チャットツール活用メインのついでに戦闘レベルでいいだろ
その代わり過去シリーズの要素ふんだんに取り入れていけ
どうせ今の時代オンゲーだろうがオフゲーだろうがコミュニティツールはいくらでもあるんだからオンゲーに拘るほどでもないし
205: 2020/06/17(水) 20:13:18.90 ID:jPZCaKHv0
僕の考えた最高のダイナモチャリオットで埋まるぞ
206: 2020/06/17(水) 20:15:32.71 ID:ojM7yV2d0
総合したら覚醒のが楽しかったと思う
難易度ではなく、ギミックが
2層なんか好きだったわ、巻き込まれ死なかったからかな
覚醒2層はミスった本人だけ死んでたよな
タンクが死んだらシャドーなんとか飛んできて死ぬくらいか
207: 2020/06/17(水) 20:25:01.59 ID:LHsmRj/+0
たしかに自分のミスで他人が死ぬのは嫌だな
逆は別に気にしないが
208: 2020/06/17(水) 20:30:47.17 ID:01izWm1r0
とりあえず新鮮味がほしい
新式買って極やって零やってあと虚無はもう飽き飽きの飽きや
209: 2020/06/17(水) 20:30:57.48 ID:nIRc3sJr0
二層コンフラのdpsって開発的にはどういう処理想定してたんだろう
エラプ時は東西2:2に分かれて風くるまでの間にペア入れ替えしてそのままバンプ受けとかだったのだろうか
実は鎖も近い順に結ばれてたりとかしないのかな
213: 2020/06/17(水) 20:52:46.88 ID:jPZCaKHv0
>>209
おそらくだけどタンヒラが火の柱を誘導するようにDPSは二組に分かれてあの風の線をそれぞれ誘導させるつもりだったんじゃないかな
タンヒラは南北から、DPSは誘導していた側からそれぞれペアでバンプを処理できる
仮にD1は北側って決めておけばあとのペアは勝手に決まるし今のD2D3調整ほど瞬間的な判断は求められないと思うよ
216: 2020/06/17(水) 21:15:24.18 ID:nIRc3sJr0
>>213
エラプ後から風までの間は虚無時間十分にあるし東西に2:2でいた方が鎖見やすいから、そっから必要に応じて入れ替えして風反復避けとかの方がバンプまで安定するよね
まぁトレース勢のくせになまいきだけど西DPS集合はやっててすごい違和感あったんだよなぁ
結局相談して西集合のD1位置固定鎖確認で初週は抜けたけども
210: 2020/06/17(水) 20:34:24.87 ID:/RKqfWwo0
現開発も面倒なだけのギミックしかつくれないみたいだしそ野良消化だと不確定要素でストレス貯まるだけだしなぁ
211: 2020/06/17(水) 20:47:40.31 ID:VnoBi6xx0
新しいクソギミック考えようぜ
直前のボス攻撃でフィールド東西どちらか基点+ノックバック距離変動で
ノックバック中に南北に氷の矢がランダムで時間差出現+ノックバック後に時間差2連直線攻撃
直前のボス攻撃でダイナモorチャリオット+全体物理攻撃
214: 2020/06/17(水) 20:59:12.78 ID:KitFQWl30
画面に問題出せばいいんじゃね
2桁の算数ぐらいのをそれぞれ個別で
215: 2020/06/17(水) 21:12:10.13 ID:01izWm1r0
リドルアナのロボの算数ギミック複雑にしたやつとカータライズ同時やればたぶんクリアできない
217: 2020/06/17(水) 21:15:38.29 ID:KitFQWl30
>>215
いやまあ多分ACTで終わるとは思うけど
218: 2020/06/17(水) 21:18:46.80 ID:VnoBi6xx0
ACTに読み上げ出来ない様に頭上マーカーかつ全員時間差発動とか入れられたらマジで1人に足引っ張られるな
220: 2020/06/17(水) 21:26:39.02 ID:e3GwRNqiM
ACTの読み上げできなくなったら引退します
221: 2020/06/17(水) 21:56:56.22 ID:jGqzMhRUM
とりあえずミスると他人が死ぬのはやめようぜ?
226: 2020/06/17(水) 22:28:33.46 ID:YZ71ARzka
別に難しいギミックである必要なくないか
アクモーンインビン受けは気持ち良くなりたいから入れたみたいなエピソードでいいよ
パズル要素の大運動会や大縄跳びも超えたら気分いいし
エフェクトの綺麗さならケフカのスリースターズが綺麗で好きだわ
229: 2020/06/17(水) 22:34:40.84 ID:KitFQWl30
制限時間内に~視認性は仕方ないっちゃ仕方ないんだろうな
ただ吹き飛ばしてアレコレはラグるからあんま好きじゃない
一層の奴
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1592296224/