529: 2020/05/31(日) 10:08:54.59 ID:yBEhiVyQ0
>>512
西が楽に見えるのは白のアサイズか雷にピッタリ合うからなんだよな
513: 2020/05/31(日) 04:26:24.67 ID:DGPUgOcy0
西やったことないけど東の方が簡単だと思う
西は毎回沈黙の順番相談してるし難しいんだろう
東のナイトは線三本目までFoFで殴ってレクホしつつ3本目インビン受けするだけだし
アースとウォーター絶対同時にいるからアースに沈黙して潰した後ウォータースタンさせるだけ
514: 2020/05/31(日) 04:54:18.19 ID:t+WidGMba
西が簡単なのはアサイズがいい感じにかみ合うからだと何度も
東のほうが楽とか言うのは糞白としかご一緒したことないんだろ
515: 2020/05/31(日) 04:55:42.78
東はナイトがやばいとちょい難易度高め
東戦士ガンブレの時は雑魚殲滅早いことが多いな
552: 2020/05/31(日) 11:35:48.00 ID:+i5Zk7NA0
>>515
東のDPS(特にキャス)がクソすぎて毎回雑魚吸われる
言ってたナイトもクリア時perf9だったなw
武器取れても9~22辺りをうろついてるザコ
1~3層青だから自分は上手いと勘違いしたんだろうな
557: 2020/05/31(日) 11:47:12.40 ID:55ZcpyyBa
>>552
こういう奴って99とか100のキャス引いてもクソザコ言ってそう
516: 2020/05/31(日) 04:57:05.82 ID:2nRXHXSw0
東は
スキル回し頓珍漢な召喚
↑なので雷バリバリなぐるメレー
↑のせいで殴れない学者
これにコンボ3段目とMP消費アクション封印のナイトがあわさりゲージ100たまる
517: 2020/05/31(日) 04:57:37.15 ID:2nRXHXSw0
だねえ
ナイト次第w
スタンまいて仕事した気になってるナイトの多いこと
519: 2020/05/31(日) 06:19:34.08 ID:6ha3Hn0Ya
ロウブロウでいいのに執拗にバッシュにこだわるナイト多いね
520: 2020/05/31(日) 06:21:53.38 ID:082bqbN70
タンクは水にスタンいれて雷殴るだけだろ
それで吸われるなら他が悪い
521: 2020/05/31(日) 08:08:39.90 ID:DGPUgOcy0
バッシュとか練習でしか使ったこと無いぞ
線取りと移動ロスあるからゴア2回目は撃てないけど1回目ゴアとロイヤルロイエには絶対乗る
ちょうどロイエ打ち切る頃3本目の線取り来るからレク使ってインビンしてレクホ
そもそもナイトが火力出してれば2回目沈黙いらなかったりする
526: 2020/05/31(日) 09:26:17.13 ID:NWbs7op+0
西、強いPTだと2回目のアサイズ打つ前にすでにライトニング消滅してたりするから困る
530: 2020/05/31(日) 10:09:59.93 ID:yBEhiVyQ0
>>526
強いPTというより踊り子だな
踊り子がいると2回目のアサイズを雷POPした瞬間にアサイズ入ってないと持っていかれる
527: 2020/05/31(日) 09:35:27.24 ID:Vs3akpKGa
東は雷全く殴らないタンヒラがいてキャスが死ぬ
次回からキャスが控えめになって全部飲まれてグダグダが多い
531: 2020/05/31(日) 10:17:09.44 ID:MyI4nTO2p
>>527
ナイトの動きわかって言ってる?
開幕水スタン→アース沈黙3連コンボ→水→ロイエ雷*2→線入る→雷救援→雷レクエ
この流れは敵の湧き順から変えれないんだよ。
つまりタンクが雷行けないのは水が削れて無いんだよ!
actの数値見て雑魚で13000台以下のDPSが居たらそいつだよ!
つまりお前だな
575: 2020/05/31(日) 13:09:03.94 ID:dTmjau4U0
>>527
ほんこれ
532: 2020/05/31(日) 10:19:55.55 ID:XRz4F7CV0
近接タンクは水壊してくれ
雷はキャスヒラで余裕
533: 2020/05/31(日) 10:29:07.06 ID:98+ONN/gd
開幕水スタンの時点で意味わからん
534: 2020/05/31(日) 10:32:11.44 ID:MyI4nTO2p
なんで?
ちゃんと御高説して貰えるんだよね?
535: 2020/05/31(日) 10:34:00.23 ID:98+ONN/gd
アース沈黙いれてから水スタン行けば良いだろ無駄に右往左往してんじゃねえよ
546: 2020/05/31(日) 11:12:45.22 ID:ZdsHFgK70
>>535
馬鹿呼ばわりして逃げるんじゃなくて理由教えてくんね?
水動き出したらスタン→土突進即沈黙、土落とす→水の残り手伝う、落ちたら雷殴る
これの何が問題で馬鹿なんだ?
550: 2020/05/31(日) 11:30:35.55 ID:98+ONN/gd
>>546
いやだから動きが無駄だしGCD止まる可能性も高くなるからだが。お前のPTに遠隔いないならそうやってればいいんじゃないの
551: 2020/05/31(日) 11:33:53.58 ID:MyI4nTO2p
>>550
ないよGCDの合間で移動できる
556: 2020/05/31(日) 11:45:33.49 ID:ZdsHFgK70
>>550
動きが「無駄」←後述のGCDロスとあえて分けて書いてるけど、どんな実害が生じるから「無駄」?
GCD止まるってのはおそらく土突進の瞬間と土殺した瞬間の水突進での食い込み、これは前者は下手くそなら確かにそう、後者は4人のうち一人は引き受けないといけないロス
キャス/ヒラの詠唱中に土消えるロスに比べれば些細だからナイトが請け負うほうが賢くない?
588: 2020/05/31(日) 14:05:28.64 ID:4/CtJbgE0
>>550
論破の見本
538: 2020/05/31(日) 10:36:25.56 ID:DGPUgOcy0
開幕は土沈黙ゴアで潰したあと水突進ロウブロウだな
そうすると中央寄りに水が残るから雷殴りに行ってもGCDロスが少ないし線も取りやすい
バッシュが未だに謎過ぎて分からん、MTだと雑魚練習入っても他ナイトの動き見に行けないしな
539: 2020/05/31(日) 10:37:10.36 ID:MyI4nTO2p
東アースを先に落とすのは基本だろなに言ってんの?
つまり近接にアースいけと?
543: 2020/05/31(日) 10:43:48.08 ID:eeIDvjoL0
アサイズって雷に回るか?
544: 2020/05/31(日) 11:06:25.49 ID:P1/eYm4g0
全部リキャごとに即撃ちしてると綺麗に回る
ディア更新に合わせようと温存すると回らないし前半撃つ回数が減るから多少食い込ませてもリキャごとに撃つのが安定
545: 2020/05/31(日) 11:11:56.69 ID:yBEhiVyQ0
>>544
そういやアサイズはGCDに食い込ませたとしてもディアの残り時間次第ではDPS落ちないってどこかに書かれてたな
547: 2020/05/31(日) 11:18:04.42 ID:ZdsHFgK70
絶対零度の直後にアサイズ見えた時点で察する
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1590697095/